メルカリで取り置きの断り方!丁寧に断る例文紹介

メルカリで取り置きを頼まれて引き受けたくない時、断り方に悩みますよね。

お取り置きをした商品は画像に「〇〇様専用」と書いて出品しておくのですが「専用ページ」とも呼ばれています。

「専用ページ」はお取り置き以外にも、特定のユーザーに購入してもらうために作りますが、よく目にしますよね。

それだけ引き受ける方は多いのだと思いますが、確実性がないので売れるまでは不安材料となってしまいます。

ここでは相手に嫌な思いをさせずにお取り置きを丁寧に断る方法をご紹介いたします。

少しでも参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

メルカリでは基本 取り置きはルール外

購入者がすぐ購入できない場合、商品の取り置きについて相談されることがあります。

しかしながら、メルカリは最初に購入手続きを済ませた方と取引する仕組みとなり、取り置きのお約束をした以外の方が商品を購入される可能性もございます。取り置きの相談を受けた際は事前にお客さま間でご相談いただき、トラブルには十分ご注意のうえ対応をご検討ください。

※取り置きのお約束を理由に開始した取引をキャンセルすることは、迷惑行為となり得る場合がございますのでご留意ください

引用:メルカリガイド

メルカリガイドを確認すると「取り置き」や「専用ページ」はメルカリのルールではなく、出品者と購入者同士の独自のルールとなっています。

メルカリのお取り置きは「〇〇様専用」として出品しているものです。

誰かが購入ボタンを押せば購入できてしまうので、完全な取り置きにならないのが問題ということですね。

私も専用ページを作って取り置きをしたことがありますが、なかなか購入ボタンを押してくれないと心配になりますし、他の人が購入してしまったらどうしようという不安は売れるまでつきまといました。

メルカリもメルカリのルール外であることを明記してあるのと、トラブルになる可能性を示唆しているので、これを理由に堂々とお断りしてしまいましょう。

必ずしもトラブルに巻き込まれる訳ではありませんが、取り置きは安易に引き受けないのが自分を守る為にもよいかと思います。

スポンサーリンク

取り置きの断り方例文!

今、取り置きを断りたい人のために以下2パターンで例文をご紹介します。

  • 取り置きをお願いされた場合の断り方
  • 取り置きしたけれど期間が過ぎた場合の断り方

取り置きをお願いされた場合の断り方

お取り置きをお願いされ断る場合、私なら下のように返信します。

コメントありがとうございます。メルカリのルールに沿ったお取引をしたいので、お取り置きはいたしかねます。ご購入いただきたい気持ちは山々なのですが、ご要望に添えず申し訳ありません。

お取り置きをお願いされてすぐに断る際には、以下の3つに気を付けたら良いです。

1、商品を見てくれたことへの感謝の気持ちを伝える
2、お取り置きできない理由を伝える、
3、最後に申し訳ないという気持ちを伝える

丁寧にお断りすれば購入者も気を悪くすることはありません。

状況によって1~3の3つのグループからそれぞれ1つずつチョイスして組み合わせてご利用ください。

取り置き出来ない理由を簡潔に伝えたらOKです。

【グループ1:感謝の気持ち】
・コメントありがとうございます。
・ご覧いただきありがとうございます。
・お問い合わせいただきありがとうございます。

【グループ2:お取り置きできない理由】
・メルカリのルールに沿ったお取引をしたいので、お取り置きはいたしかねます。
・お取り置きですが、トラブルの元となりますので引き受けておりません。
・お取り置きはメルカリのルール外なので、対応はいたしかねます。

【グループ3:申し訳ない気持ち】
・本当にごめんなさい。
・ご希望に添えず申し訳ありません。
・ご購入いただきたい気持ちは山々なのですが、ご要望に添えず申し訳ありません。

取り置きしたけれど期間が過ぎた場合の断り方

〇〇様
〇日までお取り置きとのことでお約束をしていましたがご購入いただけなかったため、お取り置きはキャンセルさせていただきます。よろしくお願いいたします。

取り置きをしたけど、購入もしてもらえず相手から連絡もない場合は、待つだけ時間の無駄になってしまうのでこちらからコメントを入れて断ってしまいましょう。

本当に欲しい商品なら、ちゃんと購入してくれるはずですし忘れることもないです。

相手がキャンセルしたくてもこちらに取り置きをお願いした手前、断りずらくて連絡できずにいる場合もあります。

スポンサーリンク

取り置きのメリットとデメリット

取り置きすることによる出品者側のメリットは、思いつきません。

以下のように購入者側にメリットがあるだけです。

  • 他の人が買わないように待ってもらえる
  • 支払いを待ってくれる

出品者側のデメリットとしては以下が挙げられます。

  • 購入されない可能性
  • お取り置き中に他の人に購入される可能性
  • トラブルになる可能性

取り置きは購入者側の都合に合わせる形になりますので、下手すると振り回されるリスクも。

もちろんトラブルにもならずに取引完了することも多いです。

結局、売る機会を逃してしまうのがもったいないので、確実に購入してくれる人に即購入してもらうのがいいですね。

商品を取り置きしてまで購入したい人がいるなら、他にもその商品を購入したい人はいるはずです。

商品説明欄にお取り置き不可と書く

はじめからお取り置きは不可と購入者に伝えるには、出品時に下のように明記します。

・お取り置きは対応できかねます。ご了承ください。

「プロフィール欄」「商品説明欄」の2か所に明記しておくとよいです。

購入者の中には「プロフィール欄」を読まない人も沢山いるので、確実に目にする「商品説明欄」にもお取り置き不可と書くのがおすすめです。

このようにひと言書いておくと、取り置きを頼まれにくくなります。

まとめ

メルカリで取り置きを頼まれた時の断り方と例文をご紹介いたしました。

取り置きはメルカリのルール外なのと、メルカリ側でもトラブルには気を付けてと書いてあるので、それを理由にスパっと断ってしまって問題ありません。

丁寧に断れば相手も嫌な思いをされることもないです。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

関連記事>>メルカリのいいねの意味は?買わない人が多すぎるわけ
関連記事>>メルカリで3センチ以上の厚さのものは何で発送するのが一番安いのか

スポンサーリンク
メルカリ
スポンサーリンク
この記事をシェアする
mommyの視点

このブログを書いている人

みさ姫

夫と小学生2人と暮らしています。
夫の転勤で大阪に2年、三重に10年住んだのち、現在は神奈川に在住。
家にいながら「何かをしたい!」という思いから4年前にブログを始めました。
生活・子育てに役立つ情報中心に発信しています。
旅行や食べることも大好きなので、レビューなど書いていきます。

みさ姫をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク