子育て

こども用品

七五三の写真台紙を手作り!お部屋に飾れる4面タイプはおすすめ

娘の7歳の七五三では、スタジオマリオで写真撮影をして台紙はネットで購入して手作りしました。 七五三は上をみたらき...
こども用品

近視の小学生はプール授業で困る!度付きゴーグルを購入したのでレビュー

近視の小学生はプールの授業でどうしたらいいのか困りますよね。 小学3年生の娘が目が悪くて、裸眼での授業は考えられ...
小学生

【体験談】不登校の小学生が転校したら再度登校できるようになるのか?

不登校と保健室登校を繰り返していた小学2年生の娘が、他県に引っ越し&転校しました。 夫の転勤でやむを得ない引っ越...
小学生

保健室登校で失敗したこと!学校は不登校対応に慣れていない!?

小学2年生の娘が保健室登校になったのは、担任が怖くて教室へ行けなくなってしまったから。 子供から「担任の先生が怖...
小学生

小学2年生の保健室登校で親として感じたことや注意点!

小学2年生の娘が2か月ほど保健室登校をしています。 保健室登校は、学校との連携がかなり大切です。 と同時に...
こども用品

ゲムトレの口コミ!体験会の内容や教え方を詳しくご紹介

先日、ゲームの習い事「ゲムトレ」の体験会をしました。 最近注目されているオンラインの習い事で、メディアなどでも取...
子育ての悩み

べビタブを使ってみた口コミ!ママは楽になるだけじゃなく嬉しい効果も

子供をお風呂に入れるのって、ママはすごい労力使いませんか!? 最近7歳の子供がお風呂に入りたがらなくて、なんとか...
小学生

子供から「担任の先生が怖くて学校行きたくない」と言われ先生に直接言ってみた

小学2年生の娘が、突然「明日学校行きたくない。先生が怖いから嫌だ!」というのです。 それが、5月のゴールデンウィ...
幼稚園

幼稚園の親子遠足で持ち物を軽くするコツやママの服装について!

幼稚園の親子遠足では持ち物は意外と多いです。 たいてい準備してカバンを持ってみたら「重い!」ってなるものです。 ...
幼稚園

幼稚園の親子遠足が憂鬱で行きたくない!子供優先で行動したらすぐに終わる

ママ友がいないから親子遠足でひとりぼっちになりそうで憂鬱!行きたくないと思い詰めているママは多いのではないでしょうか。...