2019年も横輪の桜まつりが開催されます。横輪の桜は花びらが大きく濃いピンク色が特徴。
横輪町で珍しい桜が見られるというのを聞きつけ、昨年初めて横輪桜を見に行ってきました。素敵な風景と、もこもこの桜に癒されてきました。
その時の写真と一緒に横輪の桜まつりについてご紹介したいと思います。
横輪の桜まつり詳細
横輪の桜まつりは、伊勢市横輪町で開催されます。横輪町に桜のポイントがいくつかあり、歩いて周って見るといった感じです。
横輪の桜まつりに行かれる際は「郷の恵・風輪」を目指してきてください。こちらの駐車場を利用します。
高速道路伊勢道「伊勢西インター」「玉城インター」からそれぞれ車で20分程の距離です。
2019年3月30日(土)~2019年4月14日(日)
【イベント開催日】
4月6日(土)9:00~17:00
4月7日(日)9:00~17:00
詳しいイベント情報は横輪町公式ホームページをご覧ください。
【住所】郷の恵・風輪
〒516-1106 三重県伊勢市横輪町586
TEL:0596-39-1741
横輪桜の見頃はいつ?
横輪の桜の開花は普通の桜よりも少し遅いそうです。ソメイヨシノより数日遅れて咲きます。
伊勢周辺の桜の開花は毎年3月下旬から4月上旬ですので、これ位を目安に考えていただければと思います。
私たちは2018年の時、伊勢周辺の桜が散ってから4/5に横輪の桜を見に行きましたが、まだ十分綺麗な桜が見られました。
2019年の桜の開花状況は三重県観光連盟公式HPをご覧ください。
横輪の桜の花びらは大きくて見ごたえあり
見てください、この桜の花びらが詰まった感じ。花びらもかなり大きめなんです。
横輪の桜は何年か前に日本花の会から新園芸品種の認定をもらっているんです。
なので、この品種の桜は横輪でしか見られない珍しい桜です。
この桜は年を重ねるごとに花びらが増えていくのだそう。この写真の桜も次の年にはまた花びらの数が増えて更に「もこもこ」になるということなんですね。
横輪町の「郷の恵・風輪」の駐車場に車を停めると、周辺にボランティアの方がいらっしゃるので、その方が付き添って桜のポイントまで連れて行ってくれます。
出展:横輪町公式ホームページ
画像、ホームページよりお借りしました。横輪町には写真のように沢山の桜のポイントがあります。今回私たちは子供も一緒でしたので宮山と駐車場周辺の桜だけ見て帰りました。
余裕がある方は横輪町を沢山歩いて桜を見ていかれるのをおすすめします。距離は結構あると思いますので、歩く際には歩きやすい靴をおすすめします。
駐車場から少し歩いたところにある宮山へ。山の中に桜が咲いていて素敵な風景を見ることができます。子供達もちょっとした散歩に大喜びです。
駐車場周辺にも桜は沢山あります。
駐車場の奥に川があったので、そちらの方に歩いていきました。
素敵な風景ですよね。のどかです。
嫌な予感的中。子供たち、川で遊び始めました。頼むから落ちないで~。
決して派手に咲いている訳ではありませんが、所々に咲いている桜がなんとも美しいです。
郷の恵風輪の前では鹿の肉を使った串カツやコロッケが売っていました。買って食べてみたら、お肉の臭みはなく美味しく頂けました。おすすめです。
横輪町は本当に山里の風景が美しいです。のどかな横輪町の雰囲気と桜がマッチして一昔前へタイムスリップしたかのような感覚になります。
ぜひ行ってみてください。
関連記事>>>伊勢神宮の五十鈴川桜まつり!見頃はいつ?一番きれいな場所お伝えします
関連記事>>>宮川堤の桜を見に行こう!びっしり並んだ桜は迫力満点!