「みなせ」というお蕎麦屋さんが閉店されて、その後にできたお店「伊勢うなしま」でうなぎを食べてきました。
早速口コミを書きますね。
伊勢うなしまへのアクセス方法
藤里のぎゅーとらの前の道を宮山方面へ走る事、2、3分で「伊勢うなしま」の看板が見えてきます。

駐車場は広くて8台程停められたと思います。

こちら、素敵な入り口です。

お店の中は「みなせ」の頃とは違い、改装されていました。こちら入り口入って左手です。テーブル席とカウンター席があります。カウンター席があると一人でも入りやすいですね。

こちらが入り口入って右手のお席。こちらは1テーブルしかなく個室のようになっていました。
伊勢 うなしまのメニュー

この他にも、単品メニューがあります。

伊勢うなしまの鰻を食べた感想
では早速、我が家の食べたメニューをご紹介していきます。
肝焼き

肝焼きは鰻の肝が大好きな夫が注文しました。
ひつまぶし 上(4切)

ひつまぶし上4切は私が注文。娘と分けました。

身はしっかりとしていて、ぷりぷりしていました。
「鰻でぷりぷりって何よ」と言われそうですが、新鮮で身が引き締まっている感じと言ったら分かっていただけるでしょうか。
まずはお茶碗によそってそのままいただき・・・

最後はお茶漬けにしていただきました。
うな重 並(3切)

こちら息子が注文したのうな重です。小さめのお重ですが、9歳の息子には多かったみたいで、少し残していました。
白焼き定食

こちら、夫が注文の「白焼き定食」です。

手前の醤油につけていただきます。醤油は甘めのタレかと思ったら甘さ控えめでした。
あっさりとしていてとっても食べやすかったです。
伊勢うなしまの鰻は身がしっかりとしていてボリュームがあるのが印象的でした。
この記事もよく読まれています