先日、H&Mの子供服をオンラインで購入したのですが、間違えて買ってしまったものがあったので返品しました。
オンラインで購入した商品は以下の方法で返品ができます。
〇ヤマト運輸の着払い伝票を使い返送
〇店舗で返品
今回私は家の近くにH&Mがなかったため、ヤマト運輸の着払い伝票を使ってH&Mへ返送しました。
H&Mメンバーであれば、通常499円返品送料がかかるところ返品送料は無料です。H&Mはオンラインで買い物しやすいことが分かりました。
H&Mメンバーとはなんなのか、どんな特典がうけられるのかは「H&Mメンバーは年会費無料で登録は簡単!クーポンやメンバー特典でお得に買い物」で詳しく書いてあります。
ここでは、返品の条件や返品方法(ヤマト運輸で返送・店舗で返品する方法)を詳しくご紹介いたします。
H&Mの返品条件
なんでもかんでも返品できるのかといえばそうではありません。
以下の条件に当てはまれば返品ができます。
・注文日より30日以内
・損傷、汚れがなく、洗濯、変造されておらず、未着用ですべてのラベルやタグが付いた状態※ジュエリー類、ソックス、スイムウェアをはじめとするアンダーウェア類の返品は受け付けておりません。
引用:H&Mホームページ(返品と返金)
返品フォームの紙には「各アイテムをぜひじっくりご試着ください」と書いてありました。
上記の条件の中に未着用とありますが、試着くらいでしたら問題ないかと思います。
H&Mオンライン購入品の返品方法
特にオンラインのマイページなどで手続きをする必要もないので簡単です。商品と返品フォーム(購入時入っている用紙)を同梱してヤマト運輸の着払い伝票を使って送り返すだけです。
それでは以下のような流れでご説明していきます。
1、返品理由を返品フォームに書き込む
2、H&Mの返品先住所をヤマト着払い伝票に記入
3、H&M 返品受付できるコンビニについて
4、返品商品の受領と返金について
5、店舗で返品する場合
1、返品理由を返品フォームに書き込む
返品時に入れる物は
・商品
・返品フォーム
の2点です。
注文した商品と一緒に返品フォームが入っていますので、真ん中で切り離して左の返品フォームのみ商品と一緒に返送します。
返品フォームには返品理由を以下から選んで商品名の横の返品コードへ番号を記入します。
1.小さすぎる
2.大きすぎる
3.イメージと違っていた
4.裁縫に難あり、裂け目、シミ、ボタンが取れている等
5.洗濯後に縮んだ/伸びた
6.洗濯後色落ちした
7.配送の遅延、気が変わった等
8.誤ったアイテムが届いた
6の洗濯後に・・・というのが気になりますが、洗濯後に商品の状態があまりにも変わってしまったら返品できると判断していいのでしょうかね。
今回なぜ返品したのかといいますと、春物のズボンが欲しかったのに、冬物のフリース素材を購入してしまったためです。試着してみるとウエストもゆるゆるでした。
この時、H&Mメンバーは返品送料無料とは知らなかったので「ガーン。間違えた。。。」とテンション落ち気味でした。
こちら切り離した返品フォームです。
今回、私の返品理由は「2.大きすぎる」と「3.イメージと違っていた」を記入しました。
2、H&Mの返品先住所をヤマト着払い伝票に記入
郵送で返品の際は、ヤマト運輸を利用します。
必ず「着払い伝票」を使います。これ以外の方法ですと返品が受け付けられませんので気を付けてください。「元払い伝票」もダメです。
返品先の住所はこちらです。
〒273-0012
千葉県船橋市浜町3-3-2
035600 気付 船橋法人営業支店
H&M(Eコマースリターンセンター)宛
TEL:0120-866-201
通常のヤマト運輸で荷物を発送すると考えていただければと思います。
受付はこのような場所でできます。
・集荷に来てもらう
・ヤマト運輸の営業所へ持ち込む
・コンビニへ持ち込む
購入時送られてきた袋に着払い伝票を貼り返品しました。
あとはH&Mからの連絡待ちです。
3、H&M 返品受付できるコンビニについて
H&Mの商品の返品はヤマト運輸の着払いで発送しますが、ヤマトと提携しているコンビニでも受付できます。
ヤマトの着払い伝票はレジでもらうことができます。着払い伝票で発送するのに注意してください。
【ヤマト運輸と提携しているコンビニ】
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・ヤマザキスペシャルパートナーショップ
・ポプラ
・生活彩家
・スリーエイト
・くらしハウス
・ニューデイズ
・アズナス
・アンスリー
・オダキューマート
・リトルスター※一部店舗では受け付けていない場合もあります。
引用:クロネコヤマト公式サイト
4、返品商品の受領と返金について

商品を発送したのが3/15。
翌日の3/16にはH&Mに届いたようで、3/16に「返品を受領しました」というメールが届いていました。
メールに添付された受領書がPDFで見られるとのことでダウンロードしてみました。
返品金額は1,999円となっています。
配送、返品料金ともに無料と書かれていたのでホッとしました。
実際に返品フォームには「H&Mメンバーは返品送料無料です」とは書かれていたんですが半信半疑だったんです。
肝心な返金についてですが返品通知のメールをうけとってから購入時と同じ方法で14日以内に返金されます。
代引きで購入された場合は、H&Mのマイアカウントで銀行口座情報を入力しなければならないので注意してください。
私はクレジットカードで購入したので、クレジットカード会社へ返金されていました。
返品受領メール・・・・・・3/16
クレジットカードへ返金・・3/16

こちらクレジットカードの明細です。返金の日付は返品が受領された日と同じ3/16でした。手続きが早くて助かりました。
注)クレジットカード明細で、返金が反映されるのに数日かかります。返金されていないと思っても、数日後にもう一度確認されてみるとよいです。
5、店舗で返品する場合
H&Mのオンライン購入品も店舗で返品ができます。店舗で返品の際、持っていくものは以下の3点です。
・商品
・商品と一緒に入っていた返品フォーム
・領収書
店舗で返品する場合は念のため、領収書も持っていかれると安心です。
ご購入後のメールで「ご注文の商品が発送されました」というメールに添付されている領収書をダウンロードして店舗返品用バーコードをスマホで見せます。
店舗返品用バーコードが記載された領収書を印刷して持っていくのでもOKです。
まとめ
H&Mオンライン購入品の返品方法を書かせていただきました。
以下の方法で返品ができます。
〇店舗で返品
〇ヤマト運輸の着払い伝票を使って返送
ヤマト運輸で着払い伝票を使って返品する方法はとても簡単で、購入時の箱または袋に入れて返品フォームと共に送り返せばいいだけでした。
ホームページのマイアカウントから手続きする必要もなく助かります。
注意していただきたいのがヤマト運輸の着払い伝票で返品することです。それ以外の方法ですと返品が受け付けてもらえません。
H&Mメンバーであれば返品送料無料も嬉しいです。
オンライン購入品の返品のしやすさを考えると、今までよりも買い物がしやすくなった気がします。
これから返品される方に少しでも参考になれば嬉しいです。
そうはいっても、なるべく返品はしたくないですよね。「H&Mキッズのサイズ感!ピッタリ着させるにはどのサイズを選んだら良い?【着用写真あり】」でキッズ限定ですがサイズ感について詳しく書いてありますのでご参考にどうぞ
コメント