ZARAのオンラインで購入した商品は簡単に返品ができるんです。しかも自宅で待っているだけで本当に助かります。
オンラインで購入すると、サイズが合わないことなど結構ありますよね。
今までZARAで購入した商品を2回程返品したので、返品方法を詳しく書いていきます。
オンラインで購入した商品は、
かを選ぶことができます。
今回自宅から返品をしてみたのですが手続きはとても簡単で家から一歩も出ることなく返品完了しました。
自宅からの返品はこんなメリットがあります。
特に子育て中のママは助かるのではないでしょうか。
ここではオンラインで購入した商品を・・・
に分けて詳しく書いていきます。
ZARAの返品交換できる期間や条件も載せていますので、これから返品しようとしている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
ZARAオンラインで集荷依頼し自宅から返品する方法
ZARAのオンラインで購入した商品を自宅で返品したい場合、集荷を依頼(返品申請)しなければなりません。
方法は以下の二通りです。
※この方法以外での返品の場合は料金が発生しますのでご注意ください。着払い伝票を使い発送するのもダメです。
今回私はオンラインのマイアカウントから手続きして集荷の依頼し返品をしました。
ZARAオンラインのマイアカウントからの返品申請は以下のような流れです。
- ZARAにログインしたらマイアカウントへ
- 返品する商品を選択&返品理由をチェック
- 返品場所は自宅を選ぶ
- 払い戻し方法の選択
- 集荷の依頼完了(返品の申請完了)
- 返品商品の集荷はいつ来てくれたか
- ZARAで返品が承認される
- クレジットカード会社へ返金されたのはいつ?
では詳しく説明していきます。
1、ZARAにログインしたらマイアカウントへ

まずザラホームページからID・パスワードを入れてログインします。
左上の「三」マークをクリックし、右下の「〇〇様」をクリックしてマイアカウントへ進みます。
2、返品する商品を選択&返品理由をチェック

マイアカウントから【購入】をクリック。返品したい商品が含まれる欄を選択。

【交換または返品】をクリック。返品したい商品を選びクリック。

返品のタブを選んで、返品理由を選びます。その後【続ける】をクリック。
返品の商品の確認をしたらさらに【続ける】をクリック。
3、返品場所は自宅を選ぶ

返品方法を選びます。今回は「ご自宅からの返品」を選びます。自宅の住所が出たら【選択する】をクリック。

もし住所が登録されていなかったら【新しい住所】をクリックして住所を登録します。その際住所の書き方が海外バージョンで入力するようになっていましたのでお気を付けください。
住所は一番下に都道府県の選択箇所があるので、下から上に入力していくと分かりやすいかと思います。
電話番号は0を取って入力します。
東京タワーの住所を例にします。
・東京都港区芝公園4丁目2-8-101

こんな感じで入力してください。
住所を入力したら【続ける】をクリック。
4、払い戻し方法の選択

次は払い戻し方法を選ぶ画面になります。項目は「払い戻しは行われた支払いと同じ方法で行われます」しかないので、こちらをクリック。
5、集荷の依頼完了(返品の申請完了)

梱包方法などの注意事項がありますので、見たら【続ける】をクリック。
引き取り先の住所や返品金額などを確認したら【申請の確認】をクリック。

「返品は正しく実行されました」と出たら返品手続き完了です。
返品の申請が完了した時点で集荷の依頼もできていますのでご安心ください。
同時にメールを確認してみると【返品のご依頼が承認されました】という件名でメールが来ていました。
この後は商品を梱包をして家で待つのみです。
梱包について詳しくは後で書いています。
6、返品商品の集荷はいつ来てくれたか
確認したメールによりますと
配達員が24~48(営業)時間内に返品商品を引き取りに伺います
とのこと。2日以内という事ですね。
私の場合、いつ集荷に来てくれたのかというと
- 1回目の返品時は2日後
- 2回目の返品時は1日後
でした。
運送会社の人が送り先の住所など印字された伝票を持ってきてくれます。
伝票を書く必要もなく箱を渡すだけでいいので本当に助かります。
「なにこの親切さ!!」と感動。
おかげで、購入した時の袋や箱を使い梱包して家で待っていれば返品ができてしまうのです。

ちなみに、配送業者は「佐川急便」でした。
集荷時に不在の場合は不在伝票が入っていますので、連絡して都合の良い日に来てもらうようにしましょう。
7、ZARAで返品が承認される
運送業者へ荷物も渡し、返品完了といきたい訳ですが、これで返品完了という訳ではありません。
ZARAで商品の確認をして問題なければ返品の承認となります。

返品商品を発送した日の翌日に【返品が承認されました。】という件名でメールが届いていました。どうやらZARAへ届いた当日に承認してくれたみたいです。
これでひと段落ついて、次は返金を確認するのみです。
8、クレジットカード会社へ返金されたのはいつ?
「返品が承認されました」というメールには
14日以内にご利用いただいたお支払方法と同じ方法で代金が返金されます
と書いてありました。
私はクレジットカードで購入していたので、返金もクレジットカードでされます。明細にはマイナス処理がされる訳なのです。
それでは返金処理はいつされたかというと、2回の返品どちらとも返品が承認された日でした。
返品が承認された日:10/15
返金処理の日:10/15

クレジットカード明細を確認すると、このように10/15で返金処理されていますね。
カード会社のオンライン明細はすぐには反映されず数日後に反映されます。なので返品処理されてないと思っても数日待ってみてもう一度確認してみるとよいと思います。
2回の返品でどちらも14日以内どころか「返品の承認日」に返金してくれていたので助かりました。
逆に14日過ぎても返金処理がされていない場合ZARAへ問い合わせてみるといいかもしれません。
自宅から返品する時気になる事
自宅から返品する際、以下の事が気になるかと思います。
なので1つずつご説明します。
ZARAで返品時の送料は無料
ZARAはオンラインで買う時はもちろん、その商品を宅配便で返品する時も送料無料なんです。
購入者に優しいですね。オンラインで買い物しやすい時代になりました。返品のしやすさが、購入のしやすさでもあるんですね。時代についていけない私、信じられなくて本当に無料だよねって沢山調べてしまいました。
※返品の際は上記で説明した方法以外で集荷を依頼した場合は送料がかかってしまいますので注意してください。
ZARAの箱を捨ててしまったので箱なしでもOK?
返品する時に商品購入時のZARAの箱があればその中に商品を入れて返品します。
「ZARAの箱を捨ててしまった!どうしよう」って方もご安心ください、家にある箱や輸送できる状態に梱包し直せはOKだそうです。
(ZARAに問い合わせ済み)
輸送できる状態という事なので箱なしでも大丈夫です。その際は雨などに濡れないようしっかりとビニール袋などに入れ密閉し、梱包をしてください。
自宅から返品する時は領収書・納品書はなしで問題ない
ZARAのオンラインで購入した時はシンプルな箱で届きました。中を開けてみると洋服と靴のみで領収書や納品書のようなものは入ってないのにびっくり。
これってペーパーレス化っていうんですかね。
領収書を確認したい場合はZARAオンラインのマイアカウントの「領収書」から確認&プリントアウトできます。
我が家にはプリンターがないので領収書のプリントアウトは出来ず、領収書や納品書なしで返品できなかったらどうしようと不安になりましたが、思い切って商品のみ箱に入れて返品しました。
結果、領収書納品書はなしでも返品承認されました。
それもそのはず、後からZARAのヘルプを見てみたら、「自宅から返品時は印刷したレシートを添える必要はない」と書かれていました。
オンライン購入商品をZARA店舗で返品する方法!
オンラインで買った商品も最寄りのZARA店舗持ち込んで返品ができます。自宅で返品だと楽なのですが宅配業者を待っていないといけないのがネックです。そんな方には店舗での返品がおすすめです。
以下の店舗は返品できませんので注意してください。
ZARA店舗で返品する際に必要なもの
オンラインで購入した商品を店舗に持って行き返品する場合は、マイアカウント上での手続きは不要で、以下二点を店舗へ持っていきましょう。
※元の商品を「代引き」で購入した場合は、オンラインで返品申請が必要です。代引き購入の返金方法は銀行口座へ振り込みです。
店舗にて返品の場合の返金方法は、購入時と同じ方法で返金してくれます。クレジットカード支払いだったらクレジットカードに返金されるということですね。
電子レシート(領収書)の発行方法
スマホを提示するこの方法が一番おすすめです。
- ZARAホームページへログイン
- マイアカウントから「注文と返品」をクリック
- 該当の注文番号の「詳細を見る」をクリック
- お買い物内容の中の「電子領収書をダウンロードする」をクリック
ダウンロードしたものが電子レシート(電子領収書)です。スクリーンショットを撮るなどしてこちらをレジで提示してください。
もしくは・・・・
- ZARAのマイアカウント
- 「注文と返品」の下の「領収書」をクリック
- 該当の注文番号の「ダウンロード」をクリックしてプリントアウト
こちらを領収証として印刷して持っていくのも一つの方法です。
ZARAの返品交換できる期間や条件について
ZARAの返品交換の期間は30日もあり良心的です。オンラインで購入しても店舗で購入しても同じ条件です。
商品発送確認メールを受領した日から 30 日以内であればご購⼊をキャンセルし返品することができます。ご購⼊のキャンセルは、商品に付属する全てのタグ、パッケージ、取扱説明書、添付書類が、全て配達時と同じ状態のままで返品される商品でのみ可能です。
購入日から30日を過ぎたら返品交換はできないということですね。店舗で購入なら購入日、オンラインで購入なら商品発送時が購入日にあたるみたいですね。
商品は基本的に配送時と同じ状態なら返品できます。タグや値札を切ってしまった場合や、パッケージをなくしてしまうと返品できませんので注意してください。
基本的に返品交換を受け付けていないのは以下の商品です。
・衛生シールが剥がされた水着
・下着(ベビー⽤品の 0 歳から 36 ヶ月⽤の肌着は返品可能です。)
・付属の梱包がないアクセサリー
・包装が開封されたフレグランス製品(未開封の場合は店頭での返品のみ可能です。配送業者の集荷による返品はできません。)
ZARAオンラインで交換できないケース
商品の交換は上記の返品交換の条件をクリアし、カード支払いで購入した場合に限り「サイズ交換のみ」可能です。
逆にいうと「サイズ交換」でない場合は、返品して再度購入という形になります。
以下の通り「サイズ交換」もできない場合があります。
【サイズ交換の条件】
(i) 同じ商品アイテムであること、(ii) ウェブサイト/アプリ上で表示される、サイズ交換を希望する商品の値段が購⼊時と同じあるいはそれ以上であること(サイズ交換の場合に限り、差額料⾦が追加されることはありません)、(iii) 元の商品を購⼊した際の⽀払方法がカード(Visa、マスターカード、アメリカンエクスプレス、JCB)であること。 これら全ての条件が満たされている場合にのみ、交換する元の商品アイテムにて、交換可能なサイズが表示されます。
在庫切れの場合はもちろん交換不可です。
購入した靴を大きいサイズに交換したかったのですが、購入時よりも交換時の値段が安かったため交換できませんでした。上記条件の(ii)に該当したためですね。セール期間中だったのもあり、どんどん靴の値段が下げられているようでした。
ZARAもその差額分返金処理しなければなりませんので、その手間を省くためでしょう。
こういった場合は、いったん返品して再購入する方法を取ります。 でも今回、返品した靴がイメージと違っていたというのもあり、再購入はしませんでした。
オンライン上でサイズ交換の手続きをすると集荷依頼がかかります。返品と同じく梱包して自宅で待っていればいいので助かりますね。
注意点は14日以内に交換商品をZARAへ発送することです。でないと新たな交換商品も請求されてしまいます。
さいごに、ZARAオンラインは返品がしやすい!
オンラインで購入したものをいざ返品となると腰が重たくなってしまうものですよね。
でも実際に自宅で返品してみるとオンライン上での手続きはとても簡単にできて購入者に優しいなという印象でした。
こんなメリットがあり、もう至れりつくせりですね。
梱包って面倒に感じますが、商品購入時の箱があれば入れ直して宅配業者を待つだけなのでサクッとできてしまいます。(なければ別の箱、箱なしなら密閉し発送できる状態にします)
「返品しなきゃ、でも面倒だな」と、気が重たくなっている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
ZARAのオンライン購入はいくら返品が楽とはいえ、できるだけ避けたいものです。サイズ違いでの返品を減らすために(キッズ限定ですが)「zaraキッズのサイズ感!デザインが細みで小さめだった【着用写真あり】」でサイズ感について詳しく書いています。
コメント