ZARAのオンラインで購入した商品は、簡単に返品・交換ができるんです。
オンラインで購入すると「サイズが合わない」「思っていたのと違った」などで返品や交換をしたい方も多いでしょう。
以下3つの方法で返品ができます。(交換時の返送もこの方法です)
「自宅」「ローソン スマリ(ドロップオフ)」での返品はオンライン上での返品手続きが必要です。
店舗で返品の場合は「電子レシート」を持って直接店舗へ!(店舗での返品方法はこちら。)
※ドロップオフとは、スマリ設置の「ローソン」できでる、EC購入商品やレンタル商品の返品返却サービスです。(東京・大阪・名古屋近郊で設置)
自宅集荷で返品は、無料→490円かかることに。(2022年3月~)
490円返品送料は返金額から差し引かれます。
無料で返品したい場合は「店舗」か「スマリ設置のローソン」がおすすめですが、近くにない場合は「自宅(490円)」から返品せざるを得ません。
交換する場合は、下の1~3で選択できます。
ここではオンラインで購入した商品を返品、交換したい方向けに・・・
「自宅からの返品」「ドロップオフ返品」のオンラインでの返品申請方法、「店舗」での返品方法、電子レシートの出し方、オンラインでのサイズ交換申請方法、店舗での交換方法、返品交換の条件について詳しく書いていきます。
これから商品を返品・交換しようとしている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
ZARAオンライン商品を「自宅集荷」「スマリ」で返品する場合の返品申請方法
ZARAのオンラインで購入した商品を「自宅集荷」や「スマリ(ドロップオフ)」で返品するにはオンライン上で手続き(返品申請)が必要です。(店舗で返品の場合は返品申請は必要ありません。)
返品依頼フォームへのアクセス方法はこちら。
■会員登録して購入
ZARAオンラインのマイアカウントから
■ゲスト購入
注文内容が書かれたメールのリンクから
ZARAオンラインの返品依頼フォームからの返品申請は以下のような流れです。
- 返品商品と返品理由を選択
- 返品方法「ドロップオフ返品」or「自宅」を選択
- 箱数を選択
- 返品の申請完了

ザラホームページへログインしたら、左上の「三」マークをクリックし、右下の「〇〇様」をクリックしてマイアカウントへ進みます。
1、返品商品と返品理由を選択

「ご注文の詳細」で返品したい商品(注文)をクリック。下の方にスクロールしていき「返品」をクリック。

返品手続きで「続ける」をクリック。さらに返品したい商品を選択。

返品理由を選択。返品したい商品を確認したら「商品1個を返品する」をクリック。
2、返品方法「ドロップオフ返品」or「自宅」を選択

「返品方法」をクリックし返品場所を選択。
■DROP OFF RETURN
■HOME RETURN-490JPY
3,箱数を選択

「箱の数量」をクリックし必要な箱の数量を入力。
4,返品の申請完了

・返品方法
・箱の数量
・返金方法(購入時の支払い方法)
上3つを確認したら「返品を確定する」をクリック。
「ご利用ありがとうございます」と表示されたら返品申請が完了です。
※返金方法は購入時の支払い方法で返金されます。代引きで購入の場合、指定の銀行口座へ返金されます。
返品の申請が完了した時点で以下の依頼ができています。
■自宅集荷で返品→
集荷の依頼
■スマリ(ドロップオフ)で返品→
QRコード取得

返品申請が完了すると「返品依頼は受理されました」という件名でメールが来ています。
あとは梱包をして発送の準備をします。
ZARAオンライン購入商品を「自宅へ集荷依頼」で返品する方法
ZARAオンライン購入商品を集荷依頼し「自宅」から返品する方法です。
オンライン上で返品申請が完了すると、「自宅」への集荷依頼も完了しています。
・ZARAオンライン商品を「自宅集荷」「スマリ」で返品する場合の返品申請方法
自分で梱包した荷物を運送会社の人へ渡すだけ!
「集荷」は依頼してから1日~2日以内には来てもらえます。
確認したメールにはこのように書かれていました。
配達員が24~48(営業)時間内に返品商品を引き取りに伺います
運送会社の人が印字された伝票を持って来てくれるので、伝票を書く必要はありません!
箱を渡すだけでいいので本当に助かります。
「なにこの親切さ!!」と感動。
おかげで、購入した時の袋や箱を使い梱包して家で待っていれば返品ができてしまうのです。

ちなみに、配送業者は「佐川急便」でした。
集荷時に不在の場合は不在伝票が入っていますので、連絡して都合の良い日に来てもらうようにしましょう。
ZARAオンライン購入商品を「ローソン スマリ」で返品する方法
ZARAオンライン購入商品を「ドロップオフ(ローソンSMARI)」で返品する方法です。
オンライン上で返品の手続きが完了すると「QRコード」がメールで送られてきますので、発送まで取っておいてください。
・ZARAオンライン商品を「自宅集荷」「スマリ」で返品する場合の返品申請方法
ドロップオフ返品とは、スマリ設置の「ローソン」から返品することができるサービスです。
■スマリ詳細
・ECサイト購入品の返却返品サービス
・24時間365日対応
・対応サイズ:三辺合計100cmまでの箱が推奨
・スマリボックスの投函口サイズ:30cm x 45cm
■各都道府県設置数
京都府(65)、兵庫県(127)、千葉県(324)、和歌山県(1)、埼玉県(393)、大阪府(387)、奈良県(2)、愛知県(322)、東京都(777)、神奈川県(567)、茨城県(6)
ローソン スマリ(ドロップオフ)での返品の仕方を説明します。
- QRコード取得
- スマリの使い方
1、QRコード取得

オンライン上で返品申請が完了すると、メールに「返品用ラベル」という件名でメッセージが届きます。
このメールの添付ファイルからQRコードがダウンロードできるようになっています。

添付ファイルをクリックしてダウンロード。右の写真の下の方に表示されている「QRコード」をスマリにかざして送り状を発行します。
2、ローソン スマリの使い方

ローソンへ行ったら、直接スマリへ!

右の「START」ボタンをクリック。

スマリの使い方を読み「OK」をクリック。

メールで届いたQRコードを画面にかざします。

QRコードが読み込まれると、「貼り付け用ラベルを印刷しています」と表示されます。

すぐに送り状(ラベル)が出てくるので、自分で荷物に貼ります。

こんな感じで。

スマリボックスがこちら。手動で蓋を開けます。

荷物を投函し手動で蓋を閉めます。
スマリボックスに入るサイズが下のように決められています。
対応サイズ:三辺合計100cmまでの箱が推奨
スマリボックスの投函口サイズ:30cm x 45cm

「控えを印刷しています」と表示されます。

控えを忘れずに取ります。

控えを取ったら「次へ」をクリック。

「ご利用ありがとうございました。」で発送完了です。
「自宅集荷」「スマリ」の返品で気になること
「自宅集荷で返品」「ローソンスマリでの返品」で気になることといえば。。。。
ZARAで返品が承認されるタイミング
ZARAへ商品が到着後、商品に問題がなければ返品が承認されます。
※「自宅からの返品」や「スマリで返品」では、荷物が発送された時点で返品完了にはなりません。

返品商品を発送した日の翌日(ZARAへの到着日)に【返品が承認されました。】という件名でメールが届いていました。
これでひと段落ついて、次はクレジットカード会社への返金を確認するのみです。
クレジットカード会社へ返金されるのはいつか
クレジットカード会社へ返金処理はいつされたかというと、、、
返品が承認された日でした。
返品が承認された日:10/15
返金処理の日:10/15
※ZARAでは数回返品をしていますが2日以内にはクレジットカード会社へ返金処理をしてくれています。
メールにはこのように書いてありました。
14日以内にご利用いただいたお支払方法と同じ方法で代金が返金されます
14日以内どころか返品から2に以内には返金してくれていたので助かりました。
クレジットカード明細にはマイナス処理がされます。

10/15で返金処理されていますね。
カード会社のオンライン明細はすぐには反映されません。なので返品処理されてないと思っても数日待ってみてもう一度確認してみるとよいです。
逆に14日過ぎても返金処理がされていない場合、ZARAへ問い合わせてみるといいかもしれません。
■ZARA問い合わせ先
電話番号:0120-713-777
月~土:9:00~18:00
ZARAの箱を捨ててしまったら箱なしでもOK?
購入時のZARAの箱(袋)があればその中に商品を入れて返品します。
「ZARAの箱を捨ててしまった!どうしよう」って方もご安心ください、家にある箱や輸送できる状態に梱包し直せはOKだそうです。
(ZARAに問い合わせ済み)
輸送できる状態という事なので箱なしでも大丈夫です。その際は雨などに濡れないようしっかりとビニール袋などに入れ密閉し、梱包をしてください。
領収書・納品書はなしで問題ない
領収書・納品書はなしでも返品は承認されます。
つまり商品のみ送り返すのでOKです。
ZARAのヘルプを見てみたら、「自宅から返品時は印刷したレシートを添える必要はない」と書かれていたので安心してください。
ZARAのオンラインで購入した時はシンプルな箱で届き、中を開けてみると洋服と靴のみで領収書や納品書は入ってないのにびっくり。
最近ではペーパーレス化がすすんでいますよね。
領収書を確認したい場合はZARAオンラインのマイアカウントへアクセス。

「ご注文の詳細」の下の方にある「レシートのダウロード」から確認できます。

このようなフォーマットのものです。
※店舗で返品する時に必要な「電子レシート」の出し方はこちら
ZARAオンライン購入商品を「店舗」で返品する方法
ZARAのオンラインで買った商品もZARA店舗で返品ができます。
ただ、以下の店舗は返品できませんので注意してください。
以下で店舗で返品する際に必要なものや、電子レシートの発行方法をご紹介します。
ZARA店舗で返品する際に必要なもの
オンラインで購入した商品を店舗で返品する場合は、マイアカウント上での手続きは不要です。
以下2点を店舗へ持っていきましょう。
店舗にて返品の場合の返金方法は、購入時と同じ方法で返金してくれます。
クレジットカード支払いだったらクレジットカードに返金。
代引き購入の返金方法は銀行口座へ振り込みです。
電子レシート(領収書)の発行方法
電子レシートは、注文詳細から簡単に出すことができます。下の方法で注文詳細へアクセスできます。
■会員登録して購入
ZARAオンラインのマイアカウントから
■ゲスト購入
注文内容が書かれたメールのリンクから
電子レシートの出し方は下のような流れです。
- オンライン上で返品したい商品をクリック
- ご注文の詳細で「Eチケットを表示する」をクリック
- 「電子領収書をダウンロードする」をクリック

ZARAへログインしたら左上「三」マークをクリック。右下の名前をクリックするとマイページへいきます。
返品したい商品を選択し、そのままスクロールして下の方へ。

「Eチケットを表示する」をクリック。

「電子レシートをダウンロードする」をクリック。
店舗でこの電子レシート(QRコード)を見せればOK。
ZARAオンライン購入商品を交換する方法
ZARAオンライン購入商品を交換したい場合、「店舗」で交換(無料)が一番簡単です。
以下を持っていくだけです。
※電子レシートの出し方はこちらで書いています。
交換できない店舗もありますのでご注意ください。
ZARAオンライン上で交換手続きする場合は、会員登録をしてクレジットカードで購入した場合に限り同商品の「サイズ交換」のみできます。
交換申請フォームでは下のように「返品方法」と「配送方法」が選べます。
■返品方法
・自宅から返品:490円
・スマリ(ドロップオフ)で返品:無料
■配送方法
・店舗で受け取る:無料
・ご自宅への配送:無料
「商品を送り返す(返品)」&「商品を送ってもらう」の依頼が同時にできます。
店舗に行けない場合「自宅から返品orローソンスマリで返品」→「自宅で受け取り」が現実的ですね。
ZARAのマイアカウントへ。

「三」マーク→「名前」をクリックしマイアカウントへ。

商品を選択し、下の方にスクロールすると「交換」ボタンがあるのでクリック。(返品の期日が書かれているので参考にしてください。)

交換したい商品をクリックし、希望のサイズを選択。

サイズを確認し「続ける」をクリック。
下を選択していきます。
・返品方法
・箱の数量
・配送方法

返品方法で「ドロップオフサービスの返品」か「自宅からの返品」から選びます。

「箱の数量」で返品する箱数を入力。

配送方法で「店舗で受け取る(無料)」か「ご自宅への配送(無料)」を選びます。
自宅の場合「ご自宅へ通常便でお届け」をクリック。住所が表示されるので住所をクリック。

確認するをクリック。
サイズ交換依頼をしてから14日以内に元の商品を返品します。(返品期限以内に元の商品を送り返す必要があります。)
マイアカウント上で交換の申請が済めば、「自宅で返品」の場合は宅配便の集荷依頼も完了、「ドロップオフ返品」の場合はメールでQRコードが送られてくるのでスマリで発送します。
ZARAの返品・交換できる期間や条件について
ZARAの返品・交換条件をご紹介します。
基本的に「返品交換」を受け付けていないのは以下の商品です。
・衛生シールが剥がされた水着
参考:ZARA公式サイト(ヘルプ)
・下着(ベビー⽤品の 0 歳から 36 ヶ月⽤の肌着は返品可能です。)
・付属の梱包がないアクセサリー
・包装が開封されたフレグランス製品(未開封の場合は店頭での返品のみ可能です。配送業者の集荷による返品はできません。)
・パッケージを含むオリジナルと同じ状態でない腕時計(集荷サービスのみでご返品いただけます。)
・使用済み、開封済みのコスメ
セールで購入した商品も返品できます!(私もセールで購入した商品を返品しましたが、問題なく処理してもらえました。)
返品条件
商品発送確認メールを受領した日から 30 日以内に商品が当社に実際に到着した場合に限り、ご購⼊をキャンセルし返品することができます。商品に付属する全てのタグ、取扱説明書、添付書類が、全て配達時と同じ状態のままで返品される商品でのみ可能です。本ウェブサイト/アプリにて購入されましたZARA HOME商品の返品の際は、お届け時と同じ梱包にて返送をお願いいたします。 また、ZARA商品と、ZARA HOME商品を同時に返品する際は、ZARA商品とZARA HOME商品を別々の梱包に分けて返送をお願いいたします。
参考:ZARA公式サイト(ヘルプ)
ZARAの返品交換の期間は30日もあり良心的です。オンラインで購入しても店舗で購入しても同じ条件です。
「商品発送確認メール」が来た日から30日以内です!
ギリギリで不安な方は、マイアカウントの「ご注文商品の詳細」に期日が出ています。

商品は基本的に配送時と同じ状態なら返品できます。
タグや値札を切ってしまった場合や、パッケージをなくしてしまうと返品できませんので注意してください。
「ZARA HOME商品」を返品する際は、到着時と同じ梱包である必要があります。
「ZARA商品」と「ZARA HOME商品」を返品の際は別々に返送しなければいけません。
交換条件
【オンライン/アプリから依頼の場合のサイズ交換の条件】
参考:ZARA公式サイト(ヘルプ)
(i) 同じ商品アイテムであること、(ii) ウェブサイト/アプリ上で表示される、サイズ交換を希望する商品の値段が購⼊時と同じあるいはそれ以上であること(サイズ交換の場合に限り、差額料⾦が追加されることはありません)、(iii) 元の商品を購⼊した際の⽀払方法がカード(Visa、マスターカード、アメリカンエクスプレス、JCB)であること。 これら全ての条件が満たされている場合にのみ、交換する元の商品アイテムにて、交換可能なサイズが表示されます。
オンライン上で交換手続きをする場合、会員登録してクレジットカード支払いで購入した場合に限り、同商品の「サイズ交換のみ」可能です。(上の返品条件をクリアしている必要があります。)
希望のサイズが在庫切れの場合は交換できません。
交換ができない場合は、返品して再購入します。
■交換条件(ii)該当例
・サイズを交換したかった靴があったのですが、購入時よりも交換時の値段が安かったため交換できませんでした。
セール期間中は交換できないケースがあり注意が必要です。(どんどん値段が下げられていくため)
さいごに
「自宅からの返品」「スマリ(ドロップオフ)で返品」する場合のオンラインでの返品申請方法、「店舗」からの返品方法、電子レシートの出し方、オンラインでの交換申請方法、返品交換の条件について詳しく書きました。
ZARAのオンライン上での返品・交換手続きは簡単でした。
「自宅」からの返品(交換時の返品)は490円かかりますので、「店舗」か「スマリ設置のローソン」で返品がおすすめです!
梱包は、商品購入時の箱があれば入れ直して宅配業者を待つだけなのでサクッとできてしまいます。(なければ別の箱でもOK。箱なしなら密閉し発送できる状態にします。)
「返品しないと、でも面倒だな」と、気が重たくなっている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
ZARAのオンライン購入での返品・交換はできるだけ避けたいものです。サイズ違いでの返品・交換を減らすために(キッズ限定ですが)「zaraキッズのサイズ感!デザインが細みで小さめだった【着用写真あり】」でサイズ感について詳しく書いています。
この記事もよく読まれています