2019年10月に6歳と8歳の子連れでハワイ島5泊~オアフ島4泊の合計9泊11日のハワイ旅行を楽しみました。
ここではハワイ島の5泊6日の旅行記をまとめました。泊まったコンドミニアムはワイコロアにあるHGVCの「ヒルトンキングスランド」です。
今回はレンタカーを借りたので色々な所へ行くことができました。
それもあってか子連れでのんびりと。。。。とはならず予定がびっしりとなっています。
これから子連れでハワイ島に行かれる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
ハワイ島 子連れでの6日間
ハワイ島は「ビッグアイランド」というだけあってとても大きな島。というのは分かっていたのですが、行きたいところが沢山あり、これでもかなり絞ったのですが。。。。なんだかんだで移動時間もかかり予定いっぱいいっぱいとなってしまいました。
お部屋でのんびりは全くなく、アラフォーの私には体力的にきつかったです。
絶対に行きたかったところが「キラウエア火山」。まずこの日を3日目に設定し、子供が喜ぶ「ヒルトンワイコロアビレッジのプール」「キングスランドのプール」も優先的に予定に組み込みました。
バーベキューも一度はやりたい。でも、なんだかんだで最終日の夜になってしまいました。これだけ外出しているとバーベキューもむりやりといった感じになってしまいました。
UCCコーヒー農園は行けたら行こうといった感じでしたが結果5日目に行くことができました。
あとは穴埋めっぽい感じで、寄ってみたいところに行き当たりばったりで寄りました。
結果6日間このように過ごしました。
2日目:コナのスーパーへ食料品の買い出し
3日目:キラウエア火山へ観光
4日目:ワイコロアビレッジ プール
5日目:UCCコーヒー農園→ハプナビーチ→キングスランドプール→バーベキュー
6日目:ホテルチェックアウト→コナのカフェ→オアフ島へ
それでは詳しく書いていきます。
ハワイ島旅行記1日目:ハワイ島到着ホテルチェックイン→クイーンズマーケットプレイス
今回の飛行機は関空発のエアアジアXを使ってホノルルまで行き、そこから乗り継ぎでハワイアン航空でハワイ島コナ空港まで行きました。
飛行機代4人分となるとかなりの額なので飛行機代を抑えようという事でエアアジアにしましたが、飛行機は綺麗だし思っていたよりも悪くはなかったです。
12:05着 ハワイ ホノルル空港
14:47発 ハワイ ホノルル空港
15:36着 ハワイ コナ空港
16:00 空港からシャトルバスでバジェットレンタカーへ。
17:00 ワイコロア ヒルトン キングスランドへ到着
19:00 クイーンズマーケットプレイスへ夕食を食べに行く
開放的なコナの空港です。こののんびりとした雰囲気が大好きです。
空港から出て道を渡って正面のシャトルバス乗り場から、シャトルバスで2~3分のバシェットレンタカーへ。ものすごい数のレンタカーに圧倒されました。
事前予約をしていたので、こちらで受付をすませます。保険などはこの時に入ります。店員さんに勧められたのか、一番高い保険に入ったと夫。それなら安心です。
今回6人乗れる大きめの車を予約しました。こんなピンぼけした写真しか残っていませんでした。すみません。とてもいい車で安定感がありました。
運転席です。カーナビは付いていませんでした。予想外。。。。不安がよぎります。
夫の運転でワイコロアのキングスランドへ向かいます。
キングスランドへチェックインします。ロビーも開放的でハワイ島に来たーと気分があがります。
〇キングスランドのチェックインはクラブハウスで!場所や行き方をご説明
キングスランドの2ベッドルームに宿泊しました。本当に広々として素敵なお部屋でした。
〇キングスランド第1期2ベッドルームに宿泊したのでお部屋ご紹介!
この日の夜ご飯はクイーンズマーケットプレイスのフードコートでとりました。
フォーのお店です。
チキンのフォーにしたんですけど、これでもかってくらいもやしとチキンの蒸したのがのっていました。味はうすめ。
飛行機で疲れたのでこういうあっさりしたのしか食べられませんでした。全部食べ切れなかったので残りは夫へあげました。
子供たちはハンバーガー屋さんで。こういう所は外れがないですよね。
ピザを注文。美味しかったです。
卵と乳アレルギーの娘が頼んだホットドック。
食べ終わったら、クイーンズマーケットプレイスにあるスーパー「アイランドグルメマーケット」で翌日の朝食を購入しました。
ヨーグルトはこんなに種類が沢山あり迷ってしまいます。
ヨーグルトの下にはバターと卵がありました。
アップルバナナが美味しそうでしたので購入。少し小ぶりのバナナです。
今回朝食用に購入したものです。左のちぎりパンはほのかに甘みがあり、美味しかったです。右上の「MOUTAIN HIGH(プレーン)」というヨーグルトはかなり酸味があり、はじめ「うわ、すっぱい!」となりましたが食べていくうちに慣れました。
「BROUN COW」というヨーグルトが、クリーミーでとても美味しいのでおすすめです。
これです。ぜひ食べてみてください。
この日は早めに寝ようと、12時前には就寝しました。
ハワイ島旅行記2日目:コナのスーパーへ食料品の買い出し
時差ボケでこの日起きたのが昼近く。前日に買っておいた朝食が昼食兼になってしましました。15時過ぎにUCCコーヒー農園へ行こうとコナ方面へ出発。しかし、道に迷いUCCコーヒー農園は閉園となってしまい、仕方なくコナのスーパーで食料品の買い物をして帰りました。
本当にこの日は買い物だけで終わりました。といっても海外のスーパーは観光と言いたいくらい楽しいんですよね。
コナで立ち寄ったスーパー
・KTAスーパーストア
最初ウォルマートでお米、水や野菜、ピザ、スパム、インスタントラーメンなど購入。お肉が売っていなかったため、すぐ近くのKTAスーパーストアへ行きバーベキュー用のお肉を購入しました。
ウォルマートとKTAスーパーストアは車で5分と近いです。
アメリカのスーパーといったらウォルマート。ワクワクします。
お野菜はトマトやアボカド・・・
玉ねぎじゃがいも、にんじん、レモンまでありました。
パン売り場にはクロワッサンが沢山ありました。チョコクロワッサンを購入しました。
お米も2キロと滞在にちょうど良さそうなサイズのものがいくつかありました。
お米の他に、サッポロ一番塩ラーメンがあったのでそれも購入。日本のと味が若干違いました。
朝食用のチョコクロワッサンと食パン、夕食後のデザートにアップルパイを購入。
お野菜はトマトをメインにこの他にも、玉ねぎとにんじん、じゃがいもを購入しました。
ウォルマートでお水500ml30本が$4.98だったので購入。アイランドグルメマーケットですと、お水500ml24本で$9.9ですのでかなり安いです。
その他にも・・・
コナのポテトチップスや、マウナロアのマカデミアナッツをおつまみ用に購入しました。
このマカダミアナッツは本当に美味しくておすすめです。
お土産にも喜ばれます。オニオンガーリック、ハニーロースト、ドライローストを購入しましたが、一番シンプルなドライローストが美味しかったです。
KTAスーパーストアではお肉と塩コショウを購入。
お肉はお手頃価格でした。
小さめの塩コショウを探していたところ丁度良いサイズのものがありました。
ウォルマートで購入したピザとスパムを使って夜ご飯を作りました。
スパムを薄切りにして。。。
フライパンで焼いて香ばしく焼き色が付いたら。。。
できあがり。これだけでも美味しそうに見えますが、これだけ食べるとかなり塩辛いです。
ご飯に乗せてスパムにぎりにしますと、塩辛さがなくなりとっても美味しくいただけます。
お米はこちらを購入しました。普通に美味しかったです。
サラミのピザも購入。買ってきたトマトを切って乗せて。。。あ、トマトがのってない部分はトマトが苦手な息子用です。
オーブンで焼きます。
できあがり。トマトを乗せるとあっさりして食べやすくなります。
焼くだけの簡単な夜ご飯が出来上がりました。「アメリカ~ン」といいながらワイワイ食べました。
デザートにアップルパイもオーブンで焼いて食べました。
りんごもたっぷりで予想をはるかに超える美味しさでした。バニラアイスと一緒に食べたらさらに美味しかったです。
そんなこんなでこの日はあっという間に終わりました。
ハワイ島旅行記3日目:キラウエア火山へ観光
ハワイ島一番のメイン。楽しみにしていたキラウエア火山を見に行ってきました。ロングドライブになる為、時差ボケを考えて滞在3日目に予定を組みました。
レンタカーでキラウエア火山まで行ってきましたが、ハワイ島ならではの壮大な景色は本当に素晴らしかったです。
10:30 ハワイ火山国立公園到着
15:00 ナアレフの町「ハナホウレストラン」で昼食
19:00 キングスランド到着
この日の詳しいドライブコースについては「ハワイ島を子連れで一日ドライブしてきた!ワイコロアからキラウエア火山を目指す!」に詳しく書いてあります。
キラウエア火山の観光については「キラウエア火山を個人で観光!子供と展望台を見学したコース紹介」に詳しく書いてあります。
ハワイ島旅行記4日目:ワイコロアビレッジ プール
ヒルトンキングスランド宿泊者はお隣のヒルトンワイコロアビレッジのプールが無料で遊べます。よって滞在中にキングスランドとワイコロアビレッジの2つのプールが無料で遊べてしまうので、子連れにはおすすめのコンドミニアムだと思います。
せっかくなので丸一日使って遊びに行きました。ワイコロアビレッジは本当に広くて巨大なリゾートホテルで電車も通っています。プールはスライダーやジャグジーもあって家族で楽しめました。
詳しくは「ヒルトン ワイコロアビレッジのプールをご紹介!リゾート感がすごすぎる」に書いてあります。
ハワイ島旅行記5日目:UCCコーヒー農園→ハプナビーチ→キングスランドプール→バーベキュー
コーヒー好きなので、どうしてもハワイ島のコーヒー農園へ行ってみたかったので、2日目に行けなかったこの日にリベンジです。
10:30 UCCコーヒー農園到着
11:30 UCCコーヒー農園出発
12:00 ハプナビーチ到着 ビーチで遊ぶ
14:30 キングスランド ビストロ&ラウンジ到着
15:30 キングスランドのプールで遊ぶ(子供とパパ)
クイーンズマーケットプレイスへお買い物(私)
18:00 バーベキュー開始
UCCコーヒー農園は高台にあり景色も抜群でした。コーヒーを飲んで少しゆっくりとし、お土産にコーヒー豆を買って帰りました。ただ、6歳と8歳の子供たちは面白くなかったのか、早く海に行きたいだとかプールに入りたいとグダグダでした。
〇ハワイ島 UCCコーヒー農園へ行ったので口コミ!絶景が見られるスポット
UCCコーヒー農園にも無事行けて大人は満足。子供たちの要望に応えるべくキングスランドからも近い白砂のハプナビーチへ行くことにしました。
ビーチで泳いであがると、とっくにお昼ご飯の時間がすぎていました。キングスランドへ戻りシャワーを浴びてキングスランドの中にあるレストラン「ビストロ&ラウンジ」でランチをしました。
〇ハワイ島キングスランド ビストロ&ラウンジでランチしたのでレビュー!
ランチを食べ、満足した子供たちは夕食までの間キングスランドのプールで遊ぶことになりました。
〇ハワイ島キングスランドのプールをご紹介!リゾート感満載でのんびりできる
食材も買ってあったのもあり最終日の夜にお部屋のお庭でバーベキューをしました。バーベキューコンロで焼いたお肉はとっても美味しかったです。
〇ハワイ島キングスランドでバーベキュー体験談!気軽にできて景色も最高
ハワイ島旅行記6日目:ホテルチェックアウト→コナのカフェ→オアフ島へ
この日はハワイ島最終日、次なる目的地ホノルルへ移動します。
飛行機は・・・
15:28着 ホノルル到着
という予定でしたので、ホテルのチェックアウトから飛行機搭乗まで時間がありました。
10:30 デイライトマインドコーヒーでコーヒータイム
12:00 デイライトマインドコーヒー 出発
すぐ近くのところでガソリンを満タンにする
12:15 バシェットレンタカーへ車を返す
12:30 コナ空港到着
せっかくだからコナの町で海を見ながらお茶をしようとなり、「デイライトマインドコーヒー」へコーヒーを飲みに行きました。
現在、残念なことにコナのデイライトマインドコーヒーは閉店しています。
この「デイライトマインドコーヒー」はワイコロアのクイーンズマーケットプレイスにもあり、ここでも美味しいコーヒーをいただくことができます。
コナのお店はなくなってしまいましたが、現在は「Papa Kona Restaurant & Bar」というお店が営業していて、この景色は健在です。海辺のレストランで本当に素敵ですのでぜひ行かれてみてください。
・トリップアドバイザーに「Papa Kona Restaurant & Bar」の口コミが載っていました。
レンタカーのガソリンを満タンにして返さないといけなかったので、コナのKTAスーパーストアの横のガソリンスタンドへ寄り空港へ向かいました。
気づけばお昼の時間に突入。コナ空港内にあるレストランでテイクアウトして軽い昼食をとりました。
クロワッサンサンド(ハム・チーズ)とベーグル(クリームチーズ)ピーナッツバターのサンドです。
この日は人が多かったのですが運よくテーブル席が空いたので、ここで時間をつぶしました。
まとめ
ハワイ島を子連れで5泊6日の旅行記でした。子連れにしては予定を詰め込みすぎたかなという印象でした。子供は海とプールにさえ入れれば満足なんだなといった感じでした。
もう少しコンドミニアムでゆったりとのんびり過ごしても良かったかなとも思います。
とはいえ、やはり一番印象的だったのはキラウエア火山の観光です。ここに行けただけでも今回ハワイ島に来た甲斐がありました。
ハワイ島は広すぎるので欲張りな私たちには正直6日間では足りないくらいでした。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント