ハワイ旅行の帰国時、ホテル日航関西空港で一泊しました。
子供もいたため、空港直結のホテルにして大正解でした。子連れの方はホテル日航はおすすめです。
そしてオールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」の朝食バイキングが予想以上によかったので、朝食について詳しく書いていこうと思います。
私達が泊まったお部屋のご紹介もします。
関空を利用の方で前泊、後泊をお考えの方に少しでも参考になれば嬉しいです。
※現在コロナウイルス感染防止のためバイキングは一時休止されています。
「アメリカンブレックファースト」か「和朝食」がいただけます。
※2019年10月の情報です
ホテル日航関西空港のアクセス方法
ホテル日航関西空港は「関西空港の中にある?」と一瞬勘違いしてしまうほど空港からのアクセス抜群なホテルです。
第1ターミナルからは徒歩3分ととっても便利な場所です。
エアロプラザという複合施設の中にあります。
第1ターミナル2Fから3分程歩けばホテル日航の入り口です。
【ホテル日航関西空港】
住所:〒549-0001 大阪府泉南郡泉佐野市泉州空港北 1番地
TEL:072-455-1111
空港から直結というのが、子連れにすごくありがたいんです。
2年前にもエアアジアでハワイに行ったんですが、ハワイから到着した時子供は爆睡で起きず、夫婦それぞれ子供を抱き、さらにスーツケースを引いて歩くという最悪の事態に。
そんな経験があり「今回は絶対後泊!」と空港直結のホテルにこだわって予約したんですが、本当に正解でした。
帰国時は時差ボケに疲れもあるので空港から近くて助かりました。
ホームページから直接予約で朝食無料
ホテル日航と聞くと、私の中では良いホテルというイメージで、家族4人で泊まったら結構金額もかかってしまうかなと思っていたらそうでもありませんでした。
しかも、公式ホームページから90日前までに予約すると朝食無料というプランがありまして、これいいねと即予約。
小学生までの子供の添い寝は無料というのもありますが、家族4人(大人2人、子供6歳、8歳)朝食バイキングが付いて一泊で20,000円でした。小さな子供がいる家族には意外と泊まりやすいホテルかもと思ったのです。
ホテル日航関西空港の朝食バイキング
朝食はオールデイダイニング「ザ・ブラッスリー」でのバイキングです。
特にそこまで期待はしていませんでしたが、実際かなりクオリティが高く驚きました。
それもそのはずトリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020」に7位にランクインされています。
やっぱり納得です。お料理は本当に美味しくて満足でした。
「ザ・ブラッスリー」朝食バイキングの料金
【朝食バイキング料金】
大人 2,850円
シニア(65才以上) 2,350円
7~12才 1,450円
4~6才 500円
※3才以下無料
※いずれもサービス料・税金込
AM 5:30~AM 10:00
朝食バイキングにしてはなかなかいいお値段です。でも実際にいただくと、相応の金額とも感じます。
家族4人の宿泊費20,000円の中にこちらの朝食が無料でついてくるというのはなかなかすごい事だと思います。
※現在コロナウイルス感染防止のためバイキングは一時休止されています。以下の朝食がいただけます。
【朝食料金】
アメリカンブレックファスト または 和朝食:
お一人様 2,850 円(消費税、サービス料込)
営業時間7:00~9:00
参考:ホテル日航関西空港ホームページ
店内の様子
店内は外国のCAの方が多くいらっしゃいました。8:00頃伺いましたが、お席に余裕はありました。
ソファー席とテーブル席があり、迷わずソファー席へ。
モダンな雰囲気のダイニングでした。
バイキングのお料理は和洋中揃って充実
お料理が並んでいるところはこんな感じです。こちら側にもお席がありました。こちらのお席の方がお料理が近いので良かったかもしれません。
それではお料理をご紹介していきます。
まずは一番のおすすめ!ステーキです。
シェフがその場で焼いてくれるステーキが美味しすぎました。
わさび、和風ガーリックソース&オニオンソース、みかんポン酢、淡口醤油、濃口醤油とソースもバリエーションがあり、お好みのものをかけていただきます。
お肉はとっても柔らかく、和風ガーリックソース&オニオンソースは本格的なお味で朝食には贅沢でした。
ミディアムに焼いてくれています。
フレンチトーストも焼き立てがあります。パウダーシュガー、メイプルシロップ、ココナッツオイル。。。好きなのをかけていただきます。
フレンチトーストのお隣にはサクサク食感のクロワッサンです。
パンは乾燥しないように引き出しに入れられています。
米粉パン、チョコレートデニッシュ、あんデニッシュ、ライ麦パン、胡麻パン、浅野屋のバケット、トーストがありました。
パンに塗るジャムも充実しています。和歌山の梅のジャムや、淡路島産のイチジク、玉ねぎ、いちごの無添加ジャムが並んでいます。
左にはピーナッツバターやハチミツもあります。これだけでパンが楽しめますね。パン好きにはたまりません。
こちらのコーンポタージュもとっても美味しかったです。ブイヨンが効いている濃厚なホテルのコーンポタージュでした。パンとよく合いました。
和食はこんな感じです。写真以外にも焼き魚や納豆もあります。
こちらが夫の第一弾、和定食ですね。とってもヘルシーで身体に良さそうな感じ。中央のオレンジのものは明太子です。
こちら、子供がお気に入りで食べていました。小籠包?肉まん?どっちか忘れました。すみません。
卵、乳アレルギーの娘の朝食です。
息子が取ったお料理です。チョコデニッシュ2つに、小籠包2つ、ステーキも(笑)好物があってよかったです。
私の取ってきたお料理です。写真には撮っていませんがサラダコーナーも充実していました。サラダに乗せているハムも高級感があり美味しかったです。
大阪だけに、お好み焼きもあったのでいただきました。
飲み物は・・・・
左から、オレンジジュース、カムカムジュース、グレープフルーツジュースがありました。子供たちはオレンジジュースを飲みました。
その隣には、こだわりの北海道のトマトジュースやみかんジュース「俺ん家ジュース」「味一しぼり まろしぼり」が置いてありました。
無添加のストレートジュースでとても美味しそうなのでそれぞれ飲んでみることに・・・
みかんジュース、トマトジュースともに甘くて濃厚でとっても美味しく、身体に染みわたりました。
ストレートジュースにしか出せない身体に優しい美味しさです。
こちらデザートコーナーです。有機ヨーグルト、カクテルフルーツ、カスタードプティングです。
ソフトクリームコーナーもあり驚きです。いちご、いちご&バニラ、バニラの三種類でした。チョコは良くありますが「いちご」って珍しいですね。それよりソフトクリーム作るの難しい。
大人はソフトクリームにはコーヒーでしょと、コーヒーと一緒にいただきました。朝から最高のひとときです。
お好きなトッピングをかけることもできます。
こちらコーヒーコーナーです。コーヒーはマシーンで淹れますが美味しかったです。
紅茶コーナーです。
日本茶コーナーまでありました。飲むものには困りませんね。
お部屋にお持ち帰り用のコーヒーまでありました。サービスが本当によすぎます。
エコノミークラス ツインルームのお部屋ご紹介
せっかくなので私達家族が泊まったお部屋もご紹介いたします。
10階のお部屋に泊まりました。エコノミークラス ツインルームです。
こちら、お部屋出ていくときの写真です。入ったときに写真撮り忘れました。ベッドメイキングしなおしましたがピンとならずです。お部屋はそこまで広くはありませんが、少しの間過ごすのには十分な広さです。
バストイレです。
「あれ?飛行機飛んでない?」と朝起きて気が付きました。
お部屋の窓から飛行機が飛び立つのが見えて感動しました。しばらく眺めていました。
まとめ:関空利用時の前泊・後泊におすすめのホテルです
ホテル日航関西空港の朝食バイキングをメインにお部屋もご紹介させていただきました。
朝食バイキングは期待以上の満足度でした。こだわりの素材を使った物も多く、和洋中揃っていますので子供も大人も楽しめます。
関空から直結でとても便利で、次回また利用させていただきたいと思えるホテルです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント