スタジオマリオで7歳娘の七五三の撮影と着物をレンタルして参拝をしてきました。
高くつくイメージの七五三撮影ですが、我が家のように「安く済ませたい!」という方も多いですよね。
下の内容で料金は4万円以下に抑えることができました。
七五三の写真撮影や商品購入で10万かかったという話もちらほらと聞きますね。
上を見たらキリがないのがおそろしいところで。
せめて5万以下に抑えられたらな~という方も多いはずです。
ここでは、スタジオマリオでできるだけ安く済ませる方法をご紹介します。
これから七五三撮影を控えている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
■七五三本番キャンペーン
2024年10月1日(火)~11月30日(土)
〇20,000円(税込)以上の購入で特典プレゼント
〇10,000円(税込)以上の購入で着物レンタル8,800円~
・兄弟・家族の撮影無料
・本人・兄弟何着でも衣装着放題
・動画撮影OK
・着物・小物持ち込みOK
・着付け・ヘアメイク無料
・お参り用着物レンタル可能
(2月~7月は着物レンタル対象外)
スタジオマリオの七五三料金システムはシンプル
スタジオマリオの七五三の料金システムはこのようになっています。
①撮影料 3,300円(税込)
+
②商品代(セット商品or単品商品)
+
③参拝用着物レンタル代(借りたい方のみ)
必ずかかるのが①②を合わせた料金です。
②商品代は、商品や購入する写真の枚数により値段が変わります。
スタジオマリオでかかった費用詳細

スタジオマリオで七五三撮影をして、我が家のように安く済ませた場合の料金の目安は下の通りです。
上記合計37,980円(税込)と驚くほど安く済ませることができます。
参拝用の着物レンタルをしなければ、24,750円(税込)。
3万円代で七五三を済ませられるのは助かりますね。
単品商品で購入した全ての写真のデータは5,500円で購入できます。
※スマホへの転送サービス利用の場合は、DVD&転送サービス合わせて6,600円

購入したデータを使った手作りの台紙を祖父母へプレゼントしました。
手作りした台紙については「七五三の写真台紙を手作り!お部屋に飾れる4面タイプはおすすめ」で詳しく書いてあります。
スタジオマリオの料金を安く抑えるには
スタジオマリオの料金を安く抑えるには、以下がポイントとなってきます。
※併用ができないクーポンが多いので注意してください。
単品商品を購入
データ購入が目的の方や、安く済ませたい方は単品商品を購入するのがおすすめです。
ここでとにかく、値段を抑えるわけです!
単品商品のおすすめはフォトグッズです。
■スタジオマリオフォトグッズ
商品名 (税込) | 写真カット数 |
アクリルキーホルダー 3,520円 | 2カット (1,760円/1カット) |
フォトフォルダー 3,850円 | 2カット (1,925円/1カット) |
フォトプチ5枚組 2,200円 | 1カット |
使いやすさ、お値段から「アクリルキーホルダー3,520円(税込)」がおすすめ。(2カット選べて1,760円/1枚です。)
キーホルダーなら、祖父母へプレゼントしても喜ばれます。
単品商品に当てはめた全ての写真は、データとして5,500円で購入することができます。
ご参考までにスタジオマリオで「セット商品」を購入するとなるとそれなりのお値段になります。
■スタジオマリオ七五三セット料金
プラン名 (税込) | 商品数 |
ライトプラン 39,800円 | 最大9カット 商品数:1点+データ |
カジュアルプラン 49,800円 | 最大16カット 商品数:1点+データ |
シンプルプラン 59,800円 | 最大26カット 商品数:1点+データ |
ベーシックプラン 69,800円 | 最大40カット 商品数:2点+データ |
プレミアムプラン 89,800円 | 最大50カット 商品数:3点+データ |
プラチナプラン 129,800円 | 最大76カット 商品数:4点+データ |
セット商品は写真のカット数も多く選べ、商品も高級感がありクオリティが高いです。
データをメインにたくさんほしい方は下のプランもあります。
■七五三データメインセット料金
プラン名 (税込) | 商品数 |
カジュアルプラン 79,800円 | 最大80カット 商品数:1点+データ |
シンプルプラン 129,800円 | 最大200カット 商品数:1点+データ |
詳しくはスタジオマリオ公式サイトでご確認ください。
撮影料が半額になるキャンペーンを利用
スタジオマリオでは下のような七五三キャンペーンを行っています。
■スタジオマリオの七五三キャンペーン
時期 | キャンペーン名 |
4月中旬~6月末 | 七五三早撮りキャンペーン |
7月上旬~8月末 | 七五三夏休み撮影 |
8月中旬~9月末 | 七五三直前キャンペーン |
9月上旬~11月末 | 七五三本番キャンペーン |
12月上旬~1月末 | 七五三後撮りキャンペーン |
キャンペーンによっては撮影料半額になる時があるので、その期間中に撮影をするとお得です。
撮影料が半額になる時期は毎年異なります。4月~5月と8月~9月など年に2回はあるイメージです。
■七五三本番キャンペーン
2024年10月1日(火)~11月30日(土)
〇20,000円(税込)以上の購入で特典プレゼント
〇10,000円(税込)以上の購入で着物レンタル8,800円~
・兄弟・家族の撮影無料
・本人・兄弟何着でも衣装着放題
・動画撮影OK
・着物・小物持ち込みOK
・着付け・ヘアメイク無料
・お参り用着物レンタル可能
(2月~7月は着物レンタル対象外)
メルマガクーポンを利用
スタジオマリオ公式サイトより「キタムラネット会員登録」をすると、メールで毎月クーポンが送られてきます。
七五三撮影に使えるクーポンですので、会員登録(無料)をおすすめします。登録時にメルマガ配信を「希望する」にするのを忘れないでくださいね。
着物レンタルが割引になるクーポンや、購入金額より割引になるクーポンがもらえます!
※他のクーポンと併用はできません。
スタジオマリオ公式サイトのトップページ下の方に、メルマガを「今すぐ登録する」ボタンがあるのでそちらから以下内容を登録します。
・ログインID(メールアドレス)
・パスワード
・氏名
・電話番号
・生年月日
・性別
・住所
・メルマガ配信:希望する
割引券(クーポン)を利用する
スタジオマリオでは七五三で利用できる割引券(クーポン)が何種類かあります。
※他の割引券と併用ができないので注意
「手元にクーポンがなくて。」という方はメルカリがおすすめです!
メルカリでは上記割引券が300円~500円前後で取引されています。
「2.お会計の総額より8,000円OFF」「3.お会計の総額より10,000円OFF」はおすすめです。
メルカリの検索窓に「スタジオマリオ クーポン 七五三」と打ち込んで探してみてください。

メルカリでご購入の際には下の点をよく確認してください。
お参り用着物レンタル割引を利用
期間限定でお参り用の着物レンタル割引があります。
2022年8月1日(月)~8月31日(水)はキャンペーン中で、期間中に撮影&その場で契約で、お参り用着物レンタル1,500円(税込)割引きです。
お参り用着物をレンタルするなら4月~8月の平日
スタジオマリオでお参り用の着物をレンタルするなら、4月~8月の平日がおすすめです。
スタジオマリオではレンタル月により料金が異なります。
■スタジオマリオ参拝用着物レンタル料金
おでかけ月 | 平日 (税込) | 土日祝日 (税込) |
4月~8月 【最安】 | 3,300円 | 5,500円 |
9月 | 5,500円 | 9,900円 |
10月 | 8,800円 | 14,300円 |
11月 【ピーク】 | 11,000円 | 18,700円 |
12月 | 8,800円 | 14,300円 |
1月 【最安】 | 3,300円 | 5,500円 |
※上の料金表は下2点の条件を満たしている方が対象です。
1,2024年4月20日(土)~2025年1月31(金)に前撮り
2,商品を10,000円以上購入
※撮影当日に着物レンタルする場合、上記以外での前撮りは着物レンタル料金は27,500円です。
※詳しくはスタジオマリオ公式サイトでご確認ください。
着物レンタル料金は「4月~8月・1月」がお安くなっています。土日祝よりも平日がお安い金額設定となっています。
ピークの11月に着物レンタルをすると、最安の時期より料金が3倍にもなりますので避けるのがよいでしょう。
3歳、5歳の七五三ですと、平日に済ませるご家庭も多かったです。神社も空いるため混雑によるストレスもありません。
娘の時は9月日曜日に参拝用着物をレンタルしました。9月は少し涼しくなっているので着物も着やすいです。
■9月日曜レンタル着物料金
9,900円+ブランド着物代3,850円
合計13,750円(税込)
一部のブランド着物は追加料金3,850円(税込)がかかります。
※追加料金については店舗にご確認ください
可愛いなと思う着物は、ほとんどブランド着物だったので予算に入れておくとよいです。
着物レンタルをすると小物類全て込み、ヘアメイクも無料です。着物のことは分からないので本当に助かりました。
七五三3歳限定パックが登場
スタジオマリオではじめて撮影される方に、2024年より3歳限定パックが登場しました!
写真10枚分の商品とデータが受け取れるので、「写真はそんなにいらなくて必要最低限でいい!!」という方におすすめです。
撮影期間:2024年4月20日(土)~2025年1月31日(金)
料金:33,333円(税込)
■含まれているもの
〇撮影料金
〇衣装2着
和装洋装どちらもOK
〇写真集
ドリームコレクション(10カット)
〇フォトディスク
〇写真データ転送
※フォトディスクと写真データ転送はドリームコレクションで選んだ10カット分
3歳ですと愚図ったり、うまいこと撮影が進まなかったらどうしようと心配される方も多いと思いますが、スタジオマリオなら後日撮り直しOKですので安心です。
兄弟も一緒に撮影できますが、こちらの3歳限定パックですと来店時の服装での撮影となります。
撮影風景を写真で撮るのはNGですが動画撮影ならできますので、スマホの充電は満タンにするのを忘れずに。
スタジオマリオとスタジオアリスで迷ったら

「スタジオマリオ」と「スタジオアリス」で悩む方も多いのではないでしょうか。
私もそのひとりでした。
「スタジオアリス」「スタジオマリオ」ともにセット商品・単品商品の料金に差はありません。
データ購入をどうしたいかで決めるのがよいです。
単品商品を5万円以下で購入するとして考えてみます。
下で「スタジオマリオ」「スタジオアリス」それぞれのデータ購入費を詳しくご紹介します。
スタジオマリオのデータ購入費
スタジオマリオのデータ購入費は・・・
購入した商品のデータ全て:5,500円
(DVD)
スマホへのデータ転送サービスも利用:6,600円
(DVD・データ転送サービス込)
※データDVDの作成に3週間かかります。
さらに追加で1カットからデータのみの購入ができます。
商品購入金額 (税込) | 1カット料金 (税込) |
20,000円~54,999円 | 3,300円 |
55,000円~ | 1,100円 |
購入した商品のデータ全てが5,500円で手に入るので、私はこれだけの理由でスタジオマリオに決めました。
スタジオアリスのデータ購入費
スタジオアリスのデータ購入費は・・・・
・セット商品・5万円以上商品を購入
購入した写真全て:
ダウンロード版 3,300円(税込)
CD 5,500円(税込)
・単品商品を購入(5万円以下)
購入した写真1枚につき:
CD 5,500円(税込)
・撮影から1年後
購入した写真全て:
ダウンロード版440円・CD660円
単品商品(5万円以下)を購入した場合、1枚につき5,500円かかってしまうのは現実的ではありません。
スタジオマリオをおすすめしたい人
スタジオマリオをおすすめしたい人はこんな風に思っている方です。
わたしも上の条件を叶えたかったので、スタジオマリオにしました。
データは購入写真全てが5,500円で手に入りますので、データを使って台紙を手作りしたい方は、スタジオマリオがおすすめです。
セット商品はとりあえず断る
商品選びの際にはセット商品をすすめられます。
「単品商品を購入する予定です。」と伝えればそれ以上勧められることはありませんでした。
その後店員さんから「単品商品の購入ならキーホルダーがおすすめですよ」と教えてくれましたので、遠慮なくセット商品はお断りして大丈夫です。
スタジオマリオはネットの予約が便利
スタジオマリオはネットから予約ができて、かなり便利なんです。

スタジオマリオ公式ホームページから「ネット予約」をクリック。

全国の店舗を検索できます。ご近所の店舗が出てきたら「ネットで予約へ進む」をクリック。

店舗ごとに空き状況が見られます。
予約したい日時をクリックすると空いている時間帯が見られ、その場でゆっくり日程調整ができて便利です。
予約の際には、下の情報を入力していきます。

保護者の情報は以下の項目だけですので簡単に予約できます。

私も実際にネットで予約をしましたが、ゆっくり夫と相談しながら日程を決めることができたので助かりました。
まとめ
スタジオマリオで七五三を安く済ませる方法をご紹介しました。
七五三でかかる費用は上をみたらキリがありませんよね。
上記合計37,980円(税込)と、かなりお安く済ませることができます。
参拝用の着物レンタル料はレンタル月により異なり、11月に一番お高くなりますので、なるべくなら11月を避けてがおすすめです!
七五三の撮影&レンタル着物を安く済ませたいと考えている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
■七五三本番キャンペーン
2024年10月1日(火)~11月30日(土)
〇20,000円(税込)以上の購入で特典プレゼント
〇10,000円(税込)以上の購入で着物レンタル8,800円~
・兄弟・家族の撮影無料
・本人・兄弟何着でも衣装着放題
・動画撮影OK
・着物・小物持ち込みOK
・着付け・ヘアメイク無料
・お参り用着物レンタル可能
(2月~7月は着物レンタル対象外)
この記事もよく読まれています