スタジオマリオ七五三撮影口コミ!かかった費用当日スケジュールご紹介

先日、スタジオマリオで7歳娘の七五三の撮影&参拝を済ませました。

1日で撮影と参拝を済ませるというかなり強行なスケジュールでしたが、予定通り撮影も進みすんなりと終えることができました。

実際に購入した商品のご紹介、かかった費用、当日撮影のスケジュール、商品選びについてなど載せていきます。

※2023年は「七五三当日パック」利用で撮影&当日着物レンタルができます。

これから七五三撮影をスタジオマリオにしようかどうしようかお悩みの方に少しでも参考になれば嬉しいです。

■七五三早撮り
2023年4月15日(土)~2023年6月30日(金)

・コラージュプリントプレゼント(2万円以上購入)
・人気のフォトグッズプレゼント(5万円以上購入)
・ご兄弟・姉妹の撮影無料
・動画撮影OK
・衣装・小物持ち込み無料
・着付け・ヘアメイク無料

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

スタジオマリオで購入した商品紹介

スタジオマリオで購入した商品
  • キーホルダー2面×5(10カット分)
  • データ(10カット分)
  • 手札プリント(L)1枚(ネットで予約キャンペーンで無料)

我が家の七五三の予算は・・・・

  • 撮影代
  • 商品代
  • 参拝用レンタル着物料

全て合わせて5万以下で済ませたくて、(データを手に入れるのが目的でしたので)商品は一番お安い小物のみを購入しました。

購入したデータを使って自分で写真をプリントして台紙に貼りました。

購入した2面の写真が入るキーホルダーはクリアでシンプルでした。

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

スタジオマリオの七五三撮影でかかった料金詳細

スタジオマリオの七五三の撮影でかかった料金詳細はこちら。

  • 撮影料3,000円→1,500円
  • 商品代(キーホルダー+データ)
    18,700円
  • 参拝用着物レンタル費用13,230円

全て合わせて33,580円(税込)で済みました。

5万以下で抑えたい我が家にとって嬉しい費用で撮影&参拝を終えることができました。

撮影料は9月~11月で行っている七五三キャンペーンで半額になりました。

参拝用の着物のレンタル料金は撮影時期、参拝時期によってお値段が変わってきます。なのでスタジオマリオ公式サイトでご確認をされるのをおすすめします。

スタジオマリオでは動画の撮影OK

スタジオマリオでの撮影中は、もちろんのこと写真撮影はNGでした。

その代わりスマホやビデオカメラでの動画撮影はOKなので、撮影中ずっと動画撮影していました。

スマホやビデオカメラの充電は満タンにしておきましょう!

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

スタジオマリオでの七五三撮影&お参りスケジュール

受付から撮影終了までにかかった所要時間は2時間でした。

受付12:30
撮影終了14:30

【撮影内容】
ドレス:1着(本人・兄弟で撮影)
着物:1着(本人・家族で撮影)
髪型はドレスと着物同じ

※1着の撮影時間は大体10分でした。

七五三の撮影とお参りは別の日にしようと思っていたのですが、1日でまとめられるならその方が楽かも!?と思い、撮影2日前に、スタジオマリオへ電話して

「当日参拝もしたいのですができますか?」

と聞いたところOKとの事だったので決行。

撮影も順調にすすみ、すんなりと終えることができました。

受付時にお店の人に撮影後お参りに行きたいと相談すると・・・

・撮影で着た着物で参拝
・髪型はドレス・着物も同じ

にすることで時間短縮が可能と言われ、撮影で疲れてしまっては可哀想なのでそうしました。

早速当日の流れを下で詳しく書いていきます。

12:30受付・衣装選び・ヘアメイク

当日は早めにお昼ご飯を食べてスタジオマリオに向かいました。

はじめに下のような打ち合わせをします。

・着る服の数
・兄弟は着替えをするか
・家族写真は着替えるドレス・着物ごとに撮るか?
・兄弟写真は

基本こちらの希望通りに聞いていただけます。

撮影後に参拝も控えていたので、時間短縮のため着物1着とドレス1着の合計2着にしました。(撮影に着た着物で参拝に行きます。)

店員さんは七五三は着物の時に家族写真を撮るのがおすすめと教えてくれたので、着物の時に家族写真に。

打ち合わせ後に「衣装選び」「髪型選び」をします。

衣装、髪型やアクセサリーは娘が好きなのを選びました。

準備が済んだら衣装室で着替え&ヘアメイク開始です。

13:15~写真撮影(1着目)

【1着目】
ドレス

【撮影内容】
本人のみ
兄弟一緒に

1着目はドレスで、本人&兄弟でも撮りました。

背景を変えたりポーズを変えたりで9カット程取っていただきました。

スタッフの方が、子供を笑わすのが上手で、いい表情の写真がたくさん撮れました。

撮り終えると着物に着替えます。

ドレスから着物に着替える時間は15分程です。(髪型は変えていません。)

13:50~写真撮影(2着目)

【2着目】
着物

【撮影内容】
本人のみ
家族一緒に

2着目は着物。本人だけの写真と家族写真です。

こちらも9カット程取っていただきました。

娘もおだてられて終始ご機嫌で撮影もあっという間終わりました。

この時着た着物を着てそのまま参拝に向かいます。

14:00 撮影終了・お会計

普通ならこの後写真選びをするのでしょうが、参拝が控えていたので後日にすることにしました。

この時に写真選びの日程の予約を入れました。

お会計が終わると、着物レンタル内容の小物などの確認をします。

千歳飴をいただき、子供たち大喜びでした。

14:30神社にてお参り

近くの神社まで車で行き、無事に祈祷を終えました。

レンタル着物は自宅で脱いで、預かっていた専用の袋にすべて入れて当日の18時までに返却します。

お店で着物を脱がせることはできません。

■七五三早撮り
2023年4月15日(土)~2023年6月30日(金)

・コラージュプリントプレゼント(2万円以上購入)
・人気のフォトグッズプレゼント(5万円以上購入)
・ご兄弟・姉妹の撮影無料
・動画撮影OK
・衣装・小物持ち込み無料
・着付け・ヘアメイク無料

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

スタジオマリオでの写真選びについて

スタジオマリオでは写真選びを撮影後と後日で選ぶことができます。

我が家は撮影後に参拝をする予定でしたので写真選びは後日にしました。

写真選びの際に、七五三セット商品の説明があります。

セット商品を勧められましたが、「単品商品がいいです」と希望を言うと単品商品のおすすめを教えてくれました。

当初、手形サイズ(L)のプリント写真1,980円(税込)/枚を購入する予定でしたが、Lサイズのプリントなら通常1枚40円でできますのでもったいないと教えていただき、

キーホルダー2面×5つに決定!

※現在、キーホルダーの扱いはなくなりました。

写真選びは店員さんと

今回購入したのが、「キーホルダー2面×5つ」ですので10カット分の写真を選びます。

事前に表情がよいものをスタッフの方が絞り込んでおいてくれます。

絞り込んでいただいても200枚はあります。

トータルで20ポーズ近く撮っていたので、その中から10カットを選ぶことに。

1ポーズの中でも表情違いが沢山ある為、200枚ほどあるデータの中から絞るのは大変でした。

選び方は消去法で、店員さんが2枚ずつ写真を表示してくれどちらをなくすか聞いてきますのでそれに答えていくだけです。

写真選びでかかった時間

200枚ほどの写真から、10カットのデータを選ぶのに1時間かかりました。

かなり集中して選んでいきますので結構疲れます。。。

データ選びは時間がかかりますので、撮影で疲れてしまったら後日にするのもおすすめです。

(その時の調子で決められます。)

データ選びが終われば、お会計をして終了です。

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

まとめ

スタジオマリオで7歳娘の七五三撮影の口コミを書きました。

  • 撮影料3,000円→1,500円
  • 商品代(キーホルダー+データ)
    18,700円
  • 参拝用着物レンタル費用13,230円

全て合わせて33,580円(税込)で済み、満足しています!

撮影中は「動画の撮影がOK」なのが嬉しいです。あとから見返しても思い出に残る動画になりますし。

撮影の希望、単品を購入したいなど、こちらの「こうしたい!」も快く聞き入れてくれて助かりました。

これだけ料金を抑えても、満足のいく七五三にできたのは希望通りにできたからだと思っています。

皆さんもスタジオマリオで心に残る七五三撮影ができますように。。。。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

≫スタジオマリオ公式サイトを見てみる

このブログを書いている人

みさ姫

夫と小学生2人と暮らしています。
夫の転勤で大阪に2年、三重に10年住んだのち、現在は神奈川に在住。
家にいながら「何かをしたい!」という思いから4年前にブログを始めました。
生活・子育てに役立つ情報中心に発信しています。
旅行や食べることも大好きなので、レビューなど書いていきます。

みさ姫をフォローする