エポスカードの割引価格でイオンシネマのチケットを購入したいけど、優待の使い方が分からない方も多いでしょう。
映画チケットの購入はエポトクプラザでと書いてあったものの「エポトクプラザで購入してその後どうするの?」と、実際に購入してみてややこしく感じたので、購入方法を分かりやすくご説明いたします。
エポスカードの割引価格でイオンシネマのチケットを購入する流れや購入方法、e席リザーブでの席の予約方法、イオンシネマの割引サービス、エポスカードで割引をうけられる映画館を書いていきます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
イオンシネマの割引は一般料金のみ!子供料金は?
ご参考までにイオンシネマの基本料金です。
イオンシネマでエポスカードの割引価格を利用して映画を見る場合、一般価格のみ割引になります。
【一般価格】1,800円→1,400円
※3D上映の鑑賞は追加料金がかかります。
割引価格で映画を観るには、エポトクプラザからシネマチケットの事前購入が必要です。映画館へ直接行ってチケットを購入やe席リザーブで直接予約しても割引価格になりませんのでご注意を。
子供料金は割引にならないので、家族で映画に行きたい場合、エポトクプラザでは大人のチケットのみ購入します。子供の分のチケット購入は映画館またはe席リザーブで席の予約と同時にできます。
エポスカードの優待割引を利用したイオンシネマのチケット購入方法
エポスカードの割引を利用してイオンシネマのチケットを購入するには、エポトクプラザ経由で購入しないといけません。
エポプラザ経由と言われてもイマイチ良く分からないんですよね。
割引を受けるにはエポスカードで支払いが条件です。
この様な流れです。
エポトクプラザへアクセス

エポトクプラザへアクセスします。「お申し込みはこちら」をクリック。

クレジットカードの初めの8ケタを入力して「認証する」をクリック。企業コードと企業パスワードが表示されるので、控えておきます。「お申し込みはこちら」をクリック。

これより先は外部サイトへ移動しますで「移動する」をクリックするとイオンシネマの優待価格で購入できる専用サイトへ飛びます。
「今すぐチケットを購入」をクリック。
イオンシネマの優待価格専用サイトでチケットを購入
イオンシネマの優待価格購入専用サイトへ行ったら、ACチケットの会員の方はログインをします。会員でない方は新規会員登録をします。

会員登録では以下を入力します。

入力したら「送信する」をクリック

上で入力したメールアドレスに「ACチケット会員登録情報認証」という件名のメールが来ていますので、開いてURLをクリックすれば認証が完了です。
もしログイン画面になったら以下を入力してログインします。

ログインするとすぐにチケットの画面になるので、チケットの枚数を選択し「カートに追加」をクリック。

「レジに進む」をクリック。購入情報入力の画面になりますので、暗証番号(電話番号)を入力します。(座席予約する際に必要となります)「続ける」をクリック。

お支払情報を入力します。割引価格で購入するにはエポスカードで支払いをします。情報を入力したら「続ける」をクリック。利用規約と利用上の注意事項に同意するにチェックを入れて「注文を確定する」をクリック

注文完了画面になります。e席リザーブへのリンクもあります。
e席リザーブで席を予約する
チケットの購入を済ませたら、下の2つの方法でチケットを引き換えます。
今回、(大人1人、小学生1人で計2人分の)座席をe席リザーブで予約してみました。先ほど購入したACチケットの予約番号をここで反映させることで席の予約ができます。
e席リザーブへアクセス。

ワタシアター会員の方はIDとパスワードを入力してログイン。私はワタシアター会員ではありませんでしたので、今回「会員にならずに購入」をクリックして予約しました。
さらにワタシアタープラス会員になると!という表示が出ますが今回は「会員にならない」をクリック。

劇場を選択します。さらに上映日を選択して、観たい映画のところの「上映スケジュール&空席情報」をクリック。

該当の時間の「予約購入」をクリック。必要な座席分の席をえらんで「仮予約をして次へ」をクリック。

ここで先ほど割引価格で購入したACチケット情報を入力します。「ACチケット」をクリック。
控えておいた(メールで届いていた)以下の情報を入力します。
・チケット購入番号
・暗証番号(入力した電話番号)
入力したら「チケット情報確認」をクリック。

券種・枚数選択画面になりますので「+」を押して使用枚数を設定。「チケットを選択して次へ」をクリック。次は小学生分のチケットをここで購入します。
小中学生をクリックして枚数を「+」で選択し「次へ」をクリック。

「注意事項・利用規約に同意して次へ」クリック。予約内容を確認して購入者情報を入力します。(子供分も予約する場合は支払い情報も入力します。)
※ここでドコモのdポイントでも支払いが可能です。後述しています。

上記入力したら「予約情報を確認する」をクリック。
※ドコモのdポイントでも支払いが可能です。
e席リザーブの購入者情報を入力するところで、「dポイントをためる・つかう」と出てくるので、

dポイントクラブ特約に同意するにチェックを入れ、「ログインしてdポイントをためる・つかう」をクリック。dポイントクラブにログインします。さらにサービス連携の同意で「同意する」をクリック。

ポイントをためるか使うならポイント数を入力し「お支払金額を再計算し次へ」をクリック。

内容に間違いがなければ「購入する」をクリック。

予約番号が出ます。登録のメールアドレスにもe席リザーブ完了通知が届いて内容を確認できます。
映画館でチケットと引き換えるので、予約番号と電話番号を忘れないようにします。
映画館でチケットを発券
イオンシネマ(映画館)でチケットを発券します。

映画館で機械の前に行き「e席リザーブ発券の方はこちら」をクリック

「予約番号を入力される方はこちら」をクリック

・予約番号
・電話番号
を入力して次へをクリック

チケット発券の画面になったら内容を確認して「確定」をクリック

チケットが出てきます。
e席リザーブで予約した席は変更が可能
e席リザーブで予約した席はe席リザーブ変更照会から変更ができます。
ワタシアター会員でない場合、下3つの情報が必要です
・予約劇場
・予約番号
・電話番号
当日予定が入ってしまったりで変更したい時もありますので予約の変更ができるのは助かりますね。
※チケットのキャンセルはできません。
イオンシネマの割引サービス
イオンシネマではエポスカードの割引以外にも下のように沢山あります!
ほとんどがエポスカード割引後の価格の1,400円以下ですので、まずは下の割引からチェックしてみてください。
■ハッピーファースト
引用:イオンシネマ公式サイト
毎月1日は鑑賞料金1,100円!
■映画の日
12月1日は鑑賞料金1,000円!
■サンクスデー
毎週水曜日は鑑賞料金1,100円!
※ 「サンクスデー」は、新潟西・常滑・津・大日・高松東・宇多津のみでの実施です。
■ハッピー55(G.G)
55歳以上の方は鑑賞料金1,100円!
※ 年齢の確認ができるものをご持参ください。
■ハッピーモーニング
平日朝10時台までに上映を開始する作品は鑑賞料金1,300円!
■ハッピーナイト
毎日20時以降に上映を開始する作品は鑑賞料金1,300円!
■夫婦50割引
どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦さまは鑑賞料金2,200円!
※ 「夫婦50割引」は、同作品・同時間のご鑑賞に限ります。年齢の確認ができるものをご持参ください。
■お客さま感謝デー
毎月20日、30日の鑑賞料金はイオンマークのクレジットカードご提示(e席リザーブ、自動券売機ご利用の場合はご決済)で1,100円!
※ 「お客さま感謝デー」は、カード会員ご本人さまのみ対象です。また、2月は末日がお客さま感謝デーとなります。
■イオンマークのクレジットカード特典
クレジットカード特典 イオンマークのクレジットカード払いで、会員ご本人さまと同伴の大人1名さま迄、一般鑑賞料金から300円割引!
※ 本特典は、一般料金(1,800円または1,700円)からの割引となります。イオンシネマ弘前のみ1,500円から200円の割引となります。
エポスカードで割引になる映画館
エポスカードで割引になる映画館はこちらです。エポスカードで支払いもしくはエポスカードを提示すると利用できます。
■イオンシネマ
引用:エポトクプラザ公式サイト
【一般価格】1,800円
【エポトクプラザからシネマチケットの事前購入で】いつでも1,400円
■ユナイテッドシネマ岸和田
・一般料金 税込1,900円→税込1,700円(200円OFF)
・大学生 税込1,500円→税込1,400円(100円OFF)
■MOVIX伊勢崎
・一般料金1,900円 →1,600円
・学生料金1,500円 →1,400円
■HUMAXシネマズ
映画一般鑑賞料金 通常1,900円 → 1,300円に割引
■静岡東宝会館
エポスカードの利用で一般料金より300円OFF
■USシネマ ユニモちはら台
当日の映画チケットをお持ちでエポスカードをご提示のご本人様映画館の飲食売店で税込300円以上お買上でポップコーンサービスカップ(塩orキャラメル)プレゼント
■天文館シネマパラダイスエポスカード提示&エポスカードで支払い
・一般 ⇒ 料金より300円OFF
・大学生・高校生以下 ⇒ 料金より200円OFF
■宮崎キネマ館
エポスカード提示
・一般 税込1,800円 → 税込1,600円
・子ども 税込1,000円 → 税込900円
■ユナイテッド・シネマ / シネプレックス
・大人(大学生以上)【当日窓口 一般価格】1,900円
【エポトクプラザから共通映画鑑賞券の購入で】いつでも1,300円
・小人(高校生以下)【当日窓口 一般価格】1,000円
【エポトクプラザから共通映画鑑賞券の購入で】いつでも800円
■ヒューマントラストシネマ有楽町
エポスカード提示
・一般 税込1,800円 → 税込1,400円
・大学・専門生 税込1,500円 → 税込1,400円
■キネマ旬報シアター
エポスカード提示で一般料金より300円OFF
■吉祥寺オデヲン
エポスカード提示で一般料金より300円OFF
■シネマスコーレ
エポスカード提示で当日一般料金より200円引き
まとめ
エポスカードの割引価格でイオンシネマの映画チケットを購入する方法を書きました。
エポトクプラザでカード番号8ケタを入力して認証。企業番号と企業パスワードが表示されるので優待価格専用サイトでチケットを購入します。
割引価格で購入したチケットは、e席リザーブでオンライン予約、または映画館で直接チケットと引き換えることができます。
e席リザーブで予約が早めに席が確保できておすすめです。
子供分はエポスカードの割引対象になりませんので、先に大人の分だけエポトクプラザで購入して、e席リザーブで大人と子供分の席の予約をします。
初めてだと少しややこしいなと思ったので記事にしました。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事もよく読まれています