土佐の名物、わら焼きのかつおがいただける「龍神丸」津南店へ夫とランチへ行ってきました。
普段カツオってあまり食べないのですが、ショーウィンドウに飾られた分厚いカツオを見たら食べたくなってしまい入ることになったんです。
お店の中は楽しくなってしまう雰囲気。旅行に来た気分になったね、とお店を出ましました。
早速レポします。
目次
土佐わら焼き 龍神丸 津南店への行き方
「土佐わら焼き 龍神丸」津南店はイオンモール津南の2Fの中央グルメ&フードコーナーの中にあります。
【イオンモール津南】
〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町145
TEL:059-238-5200
土佐わら焼き 龍神丸のメニュー
「龍神丸」はかつおのわら焼きが名物ですが、メニューはかつおだけではありません。
ランチタイムには沢山の定食が用意されていて、迷ってしまいました。
まず絶対に鰹のたたきは外せないねってことで「わら焼き鰹の塩たたき定食」を一人前注文。切り身の枚数が選べるので「中」の7切れにしました。
高知県産の鯛を使った鯛釜飯にしようかなと、天ぷらも食べたかったので「鯛釜飯と天ぷら定食」にしました。
鶏肉が好きな方は鶏肉料理の定食もあります。
チキン南蛮が気になるな~。
こちらは魚料理の定食です。
もう一つ気になったのが鮪カマの塩焼き定食。こちらも珍しいので食べたかったのですが、また次回の楽しみにとっておきます。
単品メニューも沢山ありました。
わら焼き鰹の塩たたき定食
わら焼き鰹の塩たたき定食 1,230円(税別)
鰹の切り身は分厚くカットしてあり、ボリュームがあります。
鰹だけ拡大してみました。身はつやつや。
夫が注文したのを一枚頂きましたが食べ応えがあります。
切り身の上に塩、ネギ、ミョウガ、ニンニクを乗せていただきます。「なにこれ美味しすぎる!」こうやって食べるのは初めてでした。塩でいただくと鰹の旨味が引き立ちます。
鯛釜飯と天ぷら定食
鯛釜飯と天ぷら定食 1,380円(税別)
鯛釜飯は味がしっかりとしています。お米は一粒一粒ツヤがあり鯛も多めに入っていて満足。
お出汁をかけると一段と美味しくなりました。
鰹を煮つけたようなのが入っていました。ご飯に合うお味です。
銀ヒラスの粕漬け焼き
単品で焼き魚を頼みたいねとなり「銀ヒラスの粕漬け焼き」を注文しました。お値段は880円(税別)でした。
身が厚くしっかりとしています。身はホクホクで味も濃すぎたり薄いという事もなく絶妙な味付けです。
店内の雰囲気は「漁」がテーマ?
お店に入ってすぐです。
釜飯用の釜が沢山並べてありました。
あ、網が沢山!私、この網にハマってしまいました。
なんだか楽しくなってしまうのは私だけ?漁の雰囲気が出ていますよね。
天井には旗もかかっていました。
こういう雰囲気作りがされているのもありがたいですね。高知に来ている感覚にさせてくれました。
なんだか楽しい空間だったねとお料理も美味しかったし、入ってみてよかったねと話しながらお店を出ました。
鰹のわら焼き「豆知識」
カツオをわらで焼くとどうなるの?って夫に聞いたんです。昔板前をしていた夫が教えてくれました。
カツオのたたきを頂く時って、周りを焼いてありますよね?あれは皮と身の間にいる寄生虫を殺すために焼くという処理をします。
フライパンなどで焼いてもいいのですが、温度が低いため焼くのに多少の時間がかかります。
わらは火が回るのが早いです。この性質を利用し、わらから出た炎でカツオを焼くと短時間でしかも高温でサッと火が通り、本当に周りだけ薄く焼くことができるのです。これが美味しいカツオ料理がいただけるポイントです。
わらでカツオを焼いているのには理由があったのですね。
美味しいカツオを頂きたい方におすすめのお店です。
【土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール津南店】
〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町145 イオンモール津南2F
営業時間11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
TEL:059-253-2909
〇「肉のヤマキ商店」津南店へ行ってきた!安くて美味しい炭火焼肉丼が食べられる!