ママ友のグループラインに入ったはいいけど、めんどくさい。と思っているママは多いのではないでしょうか。
私も幼稚園の役員メンバーのママ友4人でLINEグループを作り、打ち合わせをLINEでしていたのですが、
「グループラインてこんななの!?想定外!!聞いてないよ。」
となりました。
ちなみに、そのライングループをつくったのは私。
やってみないと分からないものですね。
ここではグループラインが面倒になってしまった時の私の対処法を書きたいと思います。
ライングループに入ってしまい簡単に抜けられないし、どうしたらよいのか困っているママに参考になれば嬉しいです。
ママ友のグループラインがめんどくさい理由
ママ友のグループラインがめんどくさいのは、振り回されるからなんです。
ママだって毎日家事育児で忙しいんです。そこへLINE対応が入ると、ギブアップとなるわけで。
私は幼稚園の役員をしていた時に、役員メンバー4人でライングループを作りました。
「ラインで話し合いできたら便利じゃない!?しょっちゅう会わなくてもいいし。」
という軽いノリでした。
ただ、実際にやってみると便利すぎには程があるで。
LINEの「既読」機能のおかげで、うっかり「既読」にしたら「返信しなければ」と振り回されてしまうのです。
以下、めんどくさい理由4つです。
どうでもいいラインが入る
ランチの日時を決めるなど目的があればいいですが、どうでもいいといったら失礼ですが、本当にどうでもいいラインががグループラインに入ることもあります。
そんなメールはチャットみたいに永遠と続きます。常に着信がピコンピコンと入る状態です。
忙しかったら見なければいいだけの話なのですが。
後からどうでもいい会話が繰り広げられているのを読むだけでもストレスになったりしていました。
未読メールが数十件とたまる
グループラインは、皆が返信するから恐ろしいことになるんです。
チャットみたいにやり取りをすることもあるので、未読メールが数十件とたまります。
私の場合は、「役員の打ち合わせ」だったので長文の未読メールが沢山たまることも。
長文の未読メールがたまるほど恐ろしいものはないです。
忙しくてその会話に入れなかった場合でも、内容には目を通しましたが、長文を何十件と読み返すのはかなりの労力が必要でした。
しまいには心臓がバクバクしてきて、精神的にも追い詰められていました。
LINEの返信で家事ができない
夕食の準備をしようとしている時に、軽い気持ちでグループメールを見てしまうとドツボにはまります。
「返信→メールを見る→返信→メールを見る」の繰り返しで、気が付けば1時間も夕食の準備は進んでないなんてこともありました。
自分がいけないのですが、まさにラインに振り回されている状況でした。
夜中に入るLINE
夜中もLINEトーク炸裂でした。夜は子どもも無事寝かしつけ「貴重なゴールデンタイム」。
その時間をグループラインに費やすことになろうとは想像もしていませんでした。
私の場合「役員の話し合い」が多かったので、期間限定と割り切っていましたが、、、
それでも「私のゴールデンタイムがぁ。。。。。」といつも思っていました。
もし夜中にどうでもいいラインが入ってきたら、更に「めんどくさい」と感じていたかもしれません。
グループラインがめんどくさい時の対処法
グループラインがめんどうなのは振り回されるからなんですね。
私はラインが鳴り続けるのが特に恐怖で、上でも書きましたが心臓がバクバクしてくる程追い詰められました。
以下が、おすすめ順の乗り切り方です。
- 通知をOFFにする
- 最後に「了解しました」と返信
- グループラインなら既読スルーもあり
- グループラインを抜ける
ちなみに私は、2の【最後に「了解しました。」と返信】することで乗り切りました。
1、通知をOFFにする
LINEが常に入っきて無理ってママに、通知OFFはおすすめです。
LINEは後からまとめて確認できればOKって場合なら設定しちゃいましょう。
着信が入る落ち着かなさからは少し開放されますよ。
LINEグループのトークに入り、右上の「三」みたいなマークをクリックすると「通知OFF」というボタンがあるので、押すと設定完了です。
これで着信のたびにピコピコ鳴ることはなくなるので少しはストレスが減るかと思います。
2、一番最後に「了解しました」と返信
私が一番やっていたのがこの方法です。
とにかく1つの話題に対してトークが続くので、終わりかけたころに「既読」にして最後の方に「了解です。」、「OK!ありがとう!」と入れるのです。もちろんスタンプだけでもOK。
皆の決め事にOKする形になってしまうのですが、この方法が気持ち的に一番楽なのでそうしていました。
トークが始まってすぐに返信すると、そのトークに巻き込まれてしまうので、それを防ぐためにも最後に返信はおすすめです。
でも意見を求められたらちゃんと返信していました。私の場合役員の打ち合わせでしたからね。
3、グループラインなら既読スルーもあり
「既読スルー」って聞こえ悪いですが、単に「返信しない」だけです。
全てのメッセージに付き合う必要はないと思っています。
誰かが世間話などをメールしてきても、他の人が返信してくれていたら、私は入れなくてもいいかなと思ったので「既読スルー」はありました。
逆に、私が返信して他のママ友が既読スルーの時もありましたが問題ありませんでした。
もちろん、私に何か聞かれたら返信はします。あくまで相手を傷つけない程度に既読スルーです。
もし「既読スルーされた」なんて言われたら、(言われないでしょうけど)「忙しくて返信出来なくてごめんね」と言えばいいのではと思います。
あまりにも言われるようなら、これを理由にグループラインを抜けてしまうのもありです。
4、グループラインを抜ける
グループラインを抜ける事ができたら一番良いかと思います。
私の場合「役員の打ち合わせをするため」といった目的で、LINEグループを作ったのでこれはできませんでした。
でも私の友達で、役員の打ち合わせのためのライングループから抜けてしまったというママもいました。
「LINEが苦手なのでグループから外れます、連絡はメールでお願いします。」と伝えたそうです。
とはいっても一度入ってしまったライングループから抜ける勇気がないママも多いですよね。本当にこれは最終手段です。
ママ友とのグループラインは本当に必要?
ママ友とグループラインをする意味を考えるとよいです。ライングループでマイナスイメージができてしまうなら、その時間がもったいないです。
私の場合、ライングループは「役員の打ち合わせ」が目的でしたので、1年間の期間限定で乗り越えられました。
なので、どうでもいいラインばかりであれば考えものです。そのグループから抜けたくなってしまうのも分かります。
グループラインが苦手なママ友も多い
意外とグループラインが苦手なママは多いです。
逆にグループライン大好きというのを聞いたことがありません。
なのでライングループ内で、同じく苦手意識を持っているママは多いはずです。
私も同じグループラインに入っているママで苦手だろうなと思われるママ友はいました。
ですので、自分に関係のない内容の「既読スルー」や「ラインを抜ける」といった大胆な行動を取っても分かってくれるママはいると思います。
私の場合、返信しないこと(既読スルー)も多々ありましたが友人関係が崩れることはありませんでした。
まとめ
ママ友のグループラインがめんどくさいときの対処法を書かせていただきました。
どうしても着信音が気になり、メールを見てしまって他が手につかないという方はLINEの通知をOFFにしてしまいましょう。
グループラインの返信は多少気まぐれでも良いのです。振り回されずに自分のペースで返信するのがおすすめです。
家事や仕事で返信出来なくても「忙しくて返信出来なくてごめんね」と言えばどうにかなります。
面倒なグループラインを乗り切るには、トークにはなるべく参加せず、最後に「了解!」と返信するのがおすすめです。
ママ友とのコミュニケーションはグループラインが全てではありません。
実際にそのママと会っている時にちゃんとした関係が築けていればよいのでは。
そこでママ友と上手くいかないようなら、それまでの関係と思って割り切るくらいがいいのかもしれません。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事もよく読まれています